8月中旬撮影。
畑にいた4羽のジシギのうち、1羽はハリオシギでした。
ハリオシギは時々警戒ポーズで尾羽を立てる動作をしてくれたのですが、
ハリオシギの外側尾羽は細く短いので、なかなかちゃんと見えません。
なんとか針尾が見たいと粘って観察しました。
クリックで別画像

ハリオシギは他のジシギと比べて、なんだか顔が幼く見えてかわいい感じ。

今季初認の時のオオジシギほどではないけど、何度も尾羽を立てるシーンを観察できました。
でも針尾はなかなか確認できません・・・。
クリックで別画像

移動中に綺麗な腋羽が見えました。クリックはオオジシギ(手前)とすれ違い。
クリックで別画像

結構雨が降っています。

草の中で尾羽を立てて。う~ん、微妙に見えてる??

綺麗な幼羽です。

ハリオシギの正面顔。
クリックで鳥部分拡大

尾羽を立てるたびに頑張って撮影。ちょこっと針尾が見えてる??
クリックで別画像

タシギみたいに水の中にも嘴を入れて。クリックはミミズゲット。
クリックで別画像

愛想のいい子で近くにも寄って来てくれました。
クリックで別画像

何度もミミズを捕まえて食べていました。

嘴の泥を落としています。

前傾姿勢で警戒ポーズ。
クリックで別画像

カキカキ~。


オオジシギと一緒に草の陰に隠れて。口を開けて舌が見えてます。
クリックで鳥部分拡大

草陰で羽繕い中。針尾と思われる羽が少し見えてるような・・・。
じっくり観察して別のシーンも撮影できたので、もう少し続きます。
畑にいた4羽のジシギのうち、1羽はハリオシギでした。
ハリオシギは時々警戒ポーズで尾羽を立てる動作をしてくれたのですが、
ハリオシギの外側尾羽は細く短いので、なかなかちゃんと見えません。
なんとか針尾が見たいと粘って観察しました。
クリックで別画像

ハリオシギは他のジシギと比べて、なんだか顔が幼く見えてかわいい感じ。

今季初認の時のオオジシギほどではないけど、何度も尾羽を立てるシーンを観察できました。
でも針尾はなかなか確認できません・・・。
クリックで別画像

移動中に綺麗な腋羽が見えました。クリックはオオジシギ(手前)とすれ違い。
クリックで別画像

結構雨が降っています。

草の中で尾羽を立てて。う~ん、微妙に見えてる??

綺麗な幼羽です。

ハリオシギの正面顔。
クリックで鳥部分拡大

尾羽を立てるたびに頑張って撮影。ちょこっと針尾が見えてる??
クリックで別画像

タシギみたいに水の中にも嘴を入れて。クリックはミミズゲット。
クリックで別画像

愛想のいい子で近くにも寄って来てくれました。
クリックで別画像

何度もミミズを捕まえて食べていました。

嘴の泥を落としています。

前傾姿勢で警戒ポーズ。
クリックで別画像

カキカキ~。


オオジシギと一緒に草の陰に隠れて。口を開けて舌が見えてます。
クリックで鳥部分拡大

草陰で羽繕い中。針尾と思われる羽が少し見えてるような・・・。
じっくり観察して別のシーンも撮影できたので、もう少し続きます。