農耕地を巡っていると、柑橘畑にノスリがいました。
距離はあったけど、愛媛らしくて面白いなと思って撮影。

民家の前の柑橘の実が生っている木に留まるノスリ。愛媛っぽいでしょ?

すぐに飛んで、近くの畑の上でホバリング。

天気が悪く薄暗かったので二桁のSSで厳しかった。。。

同じ位置でホバリングしているのがわかるかな。

そのまま一度畑に下りた後、飛び去りました。
別の天気のいい日に見つけた電線チョウゲンボウ。


飛び出し。狩りをしたばかりだったのか、稲わらのようなものが付いています。

電線にニュウナイスズメの小群が留まっていました。

風が強くて、電線にしがみついて、お腹も電線に付けて風に耐えているようです。

みんな同じ方向をむいて耐えてます。


距離はあったけど、愛媛らしくて面白いなと思って撮影。

民家の前の柑橘の実が生っている木に留まるノスリ。愛媛っぽいでしょ?


すぐに飛んで、近くの畑の上でホバリング。

天気が悪く薄暗かったので二桁のSSで厳しかった。。。

同じ位置でホバリングしているのがわかるかな。

そのまま一度畑に下りた後、飛び去りました。
別の天気のいい日に見つけた電線チョウゲンボウ。


飛び出し。狩りをしたばかりだったのか、稲わらのようなものが付いています。

電線にニュウナイスズメの小群が留まっていました。

風が強くて、電線にしがみついて、お腹も電線に付けて風に耐えているようです。

みんな同じ方向をむいて耐えてます。

