4月4日(日) 撮影
葦の中でセッカが鳴きながらあちこち移動していました。
葦の奥のほうで撮影しにくかった~。




クリックすると画像が大きくなります
<
クリックすると画像が大きくなります
<
目的の鳥が出ないので池のほうへ移動。
オオバンが羽づくろいをしていました。


カイツブリもすっかり夏羽に衣替えしていました。


コガモが面白い行動をしていました。
これって求愛ディスプレイなのかな?


クリックすると画像が大きくなります
<
こんな風にお尻をキュッと持ち上げて頭につけるような仕草をしていました。
くちばしもなんだかかわいい
オマケ 
オールバック?
のコブハクチョウの顔。ノートリです。近すぎっ!


葦の中でセッカが鳴きながらあちこち移動していました。
葦の奥のほうで撮影しにくかった~。





<

<
目的の鳥が出ないので池のほうへ移動。
オオバンが羽づくろいをしていました。


カイツブリもすっかり夏羽に衣替えしていました。


コガモが面白い行動をしていました。
これって求愛ディスプレイなのかな?



<

くちばしもなんだかかわいい



オールバック?



今日は黒瀬の桜見に行ってたんですが、ウグイスが大合唱してましたよ。
キヅタアメリカムシクイの写真を掲載しました。宜しかったらご覧下さい。
私は日曜にベニマシコ撮った時にAFが行ったり来たりで悶絶
相変わらず綺麗な写真ですね~
アップで見ると凄いです^^
コブハクチョウも~(^0^)
あはは。ホントにリーゼントみたいですね。ww
黒瀬・・・実は先週行きました。
桜満開でした。
黒瀬にはウグイスの他にも色んな鳥さんがいるんですよ。
>ドラネコさん
私もコガモのあんな仕草は初めて見ました。
求愛ディスプレイなのかなぁ??
>polo181さん
セッカはこれからの季節色んなところで見かけます。
田圃の稲の中とか草地とかでも・・・。
鳴き声は「ヒッヒッヒ チャッチャ」って感じでしょうか?
コブハクチョウは人馴れしていて、自分から近づいてきました。
近すぎて顔しか撮れませんでした。(笑)
キヅタアメリカムシクイ、拝見しました。やっぱりとてもかわいくてキレイな鳥ですね。
私も見てみたくなりました。
>ことパパさん
ホント葦の繁みでの撮影は難しいですよね。
「もう少し前に出てきて~~。もっと上、上!」とかモデルの撮影してるみたいに言いながら撮ってました。(笑)
こういう繁みの間にいる鳥を撮る時はMFであわせたりすることもあります。
AFはなかなか合わなかったりしますよね。
>沙羅朋さん
ようこそ♪ご訪問ありがとうごさいます。
コブハクチョウ、公園などでよく見かけるけど、こんな風に顔をマジマジ見ることはなかなかないですよね。ww
山間部から海岸の干潟にかけていろんな鳥が見れますね。
黒瀬もカモたちは去っていきましたが、小鳥たちがたくさん飛び交ってます。
名前に詳しくないので写真撮れたらそれを見て確認してます。
そうですね。
大きな干潟があるし、高い山はあるし、ハイイロチュウヒが来る農耕地もあるし。。。
なのでよく出かけています。
そろそろ山にも出かけようかと思っています。オオルリやキビタキなどに会いたいと思って。
あんなにたくさんいたカモ、みんな渡っていきましたね。
先日はカルガモしか見かけませんでした。
今年はまだ見かけてないのですが、昨年はベニマシコなんかもいましたよ。