カレンダー
最新記事
最新コメント
- ちょびん/再びの奇跡
- HIRO/再びの奇跡
- ちょびん/コマドリ と 山の虫たち
- Unknown/コマドリ と 山の虫たち
- ちょびん/コマドリ と 山の虫たち
- Unknown/コマドリ と 山の虫たち
- ちょびん/河口の エリマキシギ
- J&M/河口の エリマキシギ
- ちょびん/渡り途中の トモエガモ 他
- HIRO/渡り途中の トモエガモ 他
goo blog お知らせ
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- Jiroの雑記帳
- ★ Jiroさん ★
- つれづれ二人三脚3
- ★ J&Mさん ★
- 答えは自分の中にある
- ★ HIROさん ★
- 鳥撮り日記
- ★ yamasemi_tさん ★
- 野鳥と夕日
- ★ おやじさん ★
- 元気印は今日も行く。。。☆
- ★ 夢子ちゃん♪ ★
- ひぃの気まま日記
- ★ ひぃちゃん ★
- ことパパの鳥見日記
- ★ ことパパさん ★
- LOVE - BIRDS. NET
- ★ mitsu&misakiさん ★
- 写道
- ★ eomaiさん ★
- 午後teaの"FLYING CATCH ! !"
- ★ 午後teaさん ★
- いたちのダンス♪ くろいぬのスキップ♪
- ★ ちょびん別館 ★
コチョウゲン、飛ぶの速いし撮影難しいですね。
私たちの場合は他の方がゴミ箱行にするくらいブレてるものでも出しちゃってます。(;^_^A
コクマル、今年は多いのかなぁ?
ついでにパンダちゃんも来てくれていたらいいのだけど・・・。
パイプになんどか留まってましたが飛び物は
さっぱりでしたわ
シャッター切れなかったのならともかく、きったのにほとんど全滅でかなり凹んだ夢子でしたわ
あ!昨日こちらにもコクマルの暗黒型が2羽いました
けど、パンダにはやっぱり会えず・・・^^;
今年は猛禽類多いのかな?
このコチョウゲンはこの辺りが縄張り?なのか前回もここで見かけました。
私もコクマルの淡色型見たいです。
暗色型は結構見るのですが・・・。
今年は見れるといいですね♪
>マウスさん
コチョウゲンもチョウゲンも猛禽だけどかわいい顔してますよね。
私も好きな猛禽です。
>HIROさん
私も結構ハマってます。
今度はMFでも見たいけど来てるかなぁ。
今年は♂成鳥が見れたのが嬉しかったです。
飛びものは私ももちろん諦めてますが、それでも一応果敢にシャッターだけは切ることにしてます。(笑)
結果はダメダメですが。(;^_^A
が、飛びものは諦めています。
コチョウゲンは私の思い入れのある好きな猛禽。
遠いので絵になりませんでしたが、お二人とも
しっかり近くで撮られてますねぇ~^^
コクマルのパンダが見たいんですが、どこかにいないかなぁ~
昨年は高知まで行きましたがみれませんでした(;;)