カレンダー
最新記事
最新コメント
- ちょびん/再びの奇跡
- HIRO/再びの奇跡
- ちょびん/コマドリ と 山の虫たち
- Unknown/コマドリ と 山の虫たち
- ちょびん/コマドリ と 山の虫たち
- Unknown/コマドリ と 山の虫たち
- ちょびん/河口の エリマキシギ
- J&M/河口の エリマキシギ
- ちょびん/渡り途中の トモエガモ 他
- HIRO/渡り途中の トモエガモ 他
goo blog お知らせ
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- Jiroの雑記帳
- ★ Jiroさん ★
- つれづれ二人三脚3
- ★ J&Mさん ★
- 答えは自分の中にある
- ★ HIROさん ★
- 鳥撮り日記
- ★ yamasemi_tさん ★
- 野鳥と夕日
- ★ おやじさん ★
- 元気印は今日も行く。。。☆
- ★ 夢子ちゃん♪ ★
- ひぃの気まま日記
- ★ ひぃちゃん ★
- ことパパの鳥見日記
- ★ ことパパさん ★
- LOVE - BIRDS. NET
- ★ mitsu&misakiさん ★
- 写道
- ★ eomaiさん ★
- 午後teaの"FLYING CATCH ! !"
- ★ 午後teaさん ★
- いたちのダンス♪ くろいぬのスキップ♪
- ★ ちょびん別館 ★
親は近くにいるのかな?
行動は本能なのか
親から学んだのかしっかりしてますね。
緑の中のコジュケイ
良い雰囲気ですね★
コジュケイの雌雄の判別って
足の蹴爪の有無で判断するんですね!
知らなかったので、調べてみました(*´▽`*)
色んな野鳥をアップされますね
ビックリするわ
探鳥力の差が出てますね
鳥でもやっぱり幼鳥はあどけない顔していてかわいいですね。(*^-^)
親は・・・近くには姿はなかったと思います。
もう一人立ちしていたのかも。
コジュケイ、見た目はそっくりだけど、♂は蹴爪で識別できるみたいですね。
縄張り争いや♀の争奪戦で使う爪なのかな?
>おやじさん
いえいえ、他の方があまり撮らないような鳥でも目につけば撮ってるだけですよ。(^^)
空振りすることも多いです。