7月17日(土) 撮影
コアジサシ撮影後、近くの農耕地へ寄り道してみました。
トウネンが1羽、もう渡ってきていました。
遠くて画像は厳しいです・・・。


カワラヒワが水たまりの水を飲んでいました。
幼鳥かな?


トウネンがもう少し近くに来てくれないかな・・・と待っていると、茶色い影が・・・。
オオタカの若鳥の突然のご登場でした。






帰りに地元の初めて行く場所へ寄り道。
環境的に似ているので、もしかしたらここにもいるかも??と朝話してて、帰りに寄ってみようということになっていたんです。
まずは・・・そこで出会ったメダイチドリから。。。
早くもメダイチドリがやってきていました。




クリックすると画像が大きくなります



クリックすると画像が大きくなります

トウネンの姿も見たし、2日前にはホウロクシギの群れもMFに来ているのが確認されています。
まだ7月なのに・・・。
もしかしたら今年の渡りは早いのかなぁ?
コアジサシ撮影後、近くの農耕地へ寄り道してみました。
トウネンが1羽、もう渡ってきていました。
遠くて画像は厳しいです・・・。



カワラヒワが水たまりの水を飲んでいました。
幼鳥かな?


トウネンがもう少し近くに来てくれないかな・・・と待っていると、茶色い影が・・・。
オオタカの若鳥の突然のご登場でした。






帰りに地元の初めて行く場所へ寄り道。
環境的に似ているので、もしかしたらここにもいるかも??と朝話してて、帰りに寄ってみようということになっていたんです。
まずは・・・そこで出会ったメダイチドリから。。。
早くもメダイチドリがやってきていました。










トウネンの姿も見たし、2日前にはホウロクシギの群れもMFに来ているのが確認されています。
まだ7月なのに・・・。
もしかしたら今年の渡りは早いのかなぁ?
渡ってきているシギチもいるみたいです。
でもこの週末に海岸を探したけどいませんでした。w
今年は春の渡りが少なかったようですが、秋の渡りは早いのかしら。気をつけて見るようにしなくては。