比較的近くでコルリの鳴き声が聞こえたので、目を凝らしつつじっと待っていると
葉っぱの隙間から遠くの枝で動く姿を見つけました。
大きな声で囀っているのですぐ近くで鳴いているのかと思ったら、
結構遠くに留まっていることが多いです。
それでも久しぶりにコルリの姿を見ることができて嬉しかったです。
青葉が繁ってきたので、見つけるのにかなり苦労しました。

隙間からやっと見える状態でした。
クリックで別画像



大きな口を開けて囀っています。 ちょっと緑フィルターになってます。


飛んでどこへ行ったかわからなくなったのですが、再び枝に留まる姿を見つけることができました。
動いたときにたまたま視界に入らないと見つけるの難しい・・・。

クリックで別画像


同じような画像ばかりですが・・・。

ここでもよく囀っていました。
今季は何度かコルリに出会えていますが、ほぼ毎回違う場所で撮影していて恐らく別個体だろうと思います。
前回見た場所を探しても声も聞こえず見つからないことが多いです。
コルリは行動範囲が広いのかなぁ?
やはり小鳥は撮影するの難しいです。。。
葉っぱの隙間から遠くの枝で動く姿を見つけました。
大きな声で囀っているのですぐ近くで鳴いているのかと思ったら、
結構遠くに留まっていることが多いです。
それでも久しぶりにコルリの姿を見ることができて嬉しかったです。
青葉が繁ってきたので、見つけるのにかなり苦労しました。

隙間からやっと見える状態でした。
クリックで別画像



大きな口を開けて囀っています。 ちょっと緑フィルターになってます。



飛んでどこへ行ったかわからなくなったのですが、再び枝に留まる姿を見つけることができました。
動いたときにたまたま視界に入らないと見つけるの難しい・・・。

クリックで別画像


同じような画像ばかりですが・・・。


ここでもよく囀っていました。
今季は何度かコルリに出会えていますが、ほぼ毎回違う場所で撮影していて恐らく別個体だろうと思います。
前回見た場所を探しても声も聞こえず見つからないことが多いです。
コルリは行動範囲が広いのかなぁ?
やはり小鳥は撮影するの難しいです。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます