キジ
2010-04-10 | 野鳥
4月4日(日) 撮影
池を後にして農耕地へ移動。
緑が濃くなった畑で動く小さな鳥。タヒバリです。
胸のところが少しだけオレンジっぽくなってきています。




緑の中に派手な鳥発見。キジの♂です。


近くを人が通ったりすると、上手に緑の草の中に派手な身体を隠します。
これは人が遠ざかって警戒しながら顔を出したところ。
クリックすると画像が大きくなります
<
キジの羽、メタリックでいろんな色や模様で本当に美しいです。


クリックすると画像が大きくなります
<
池を後にして農耕地へ移動。
緑が濃くなった畑で動く小さな鳥。タヒバリです。
胸のところが少しだけオレンジっぽくなってきています。




緑の中に派手な鳥発見。キジの♂です。



これは人が遠ざかって警戒しながら顔を出したところ。

<




<
タヒバリはこちらでは冬に田圃でよく見かけます。
そろそろ渡って行くかなぁ?
キジはこちらは田舎なので(笑)結構よく見かける鳥です。特に今の時期は・・・。
今日は犬の散歩の時にも見かけました。
この♂は車の中から撮影したので、車がブラインドの役割をしてくれたようです。
そういう環境があって羨ましいです^^
キジの♂って不思議な色合いしてますよね。
こちらは田舎で、農耕地がたくさんあるせいか・・・キジは結構見かけるんですよ。
春は特によく見かけます。鳴き声もよく聞こえます。
沙羅朋さんのお引越し先ブログ・・・良かったら教えてもらえますか?お願いします♪
知らない鳥も沢山紹介してくれて
楽しいです~◕‿◕✿
引越し先です
http://ikisiolilion.blog83.fc2.com/
ブログアドレスありがとうございます。
早速遊びに行きました。
クルルの時同様、素敵な写真がいっぱいで楽しいです。
これからもよろしくお願いします。m(_"_)m
キジ、なんでこんな派手な色してるの?って思うような鳥ですよね。しかも身体も大きいし。w
もうペアで移動しているのも見かけました。
Jr誕生も近いかもしれません。