【誕生日】
☆スタンリー・ブラック Stanley Black (1913.6.14~2002.11.27)
ムード音楽、ダンス音楽、ラテン・ミュージックを得意としたイギリスの楽団指揮者です。
ロンドンのホワイトチャペルに生まれ、マッセイ音楽院でクラシック・ピアノを学びましたがポピュラー界へと転身し、
当時イギリスの人気ダンス・バンドであったハリー・ロイ楽団に参加、1934年にはイギリスを訪れたアメリカのジャズ
サックスのコールマン・ホーキンスとの共演でジャズ・ピアニストとしても脚光を浴びました。
1943年には自らの楽団を結成、BBC放送のダンス・バンド・リーダーとして活躍しました。一方で南米に遠征したとき
ラテン・ミュージックに魅了され、小編成のスタンリー・ブラック&ラテン・アメリカン・リズムをも結成して数多くの
ラテン・ナンバーを録音しています。
また、映画音楽分野の作曲にも手を染めましたが残念ながら特筆するほどの成果は上がっていないようです。
【主要演奏曲】
『マラゲーニャ』Malagueña 【YOUTUBEより】
『パーフィディア』Perfidia 視聴
『グリーン・アイズ』Green Eyes 視聴
『グラナダ』Granada 視聴
『フレネシー』 Frenesi 視聴
『アンダルシア』Andalucia 視聴
『デリカード』Delicado 【YOUTUBEより】
『黒いオルフェ』Black Orphes 視聴
『私の心はヴァイオリン』Mon Coeur Est Un Violon 視聴
『黒い瞳』Dark Eyes 【YOUTUBEより】
『ヘルナンドス・ハイダウェイ』Hernando's Hideaway 視聴
『ひき潮』Ebb Tide 視聴
【ご命日】
★ロベルト・フィルポ Roberto Firpo (1884.5.10~1969.6.14)
ピアニスト及び楽団指揮者で、アルゼンチン・タンゴ創生期を支えた最大の功労者です。
主な演奏曲として『夜明け』『花火』『ラ・クンパルシータ』『エクスポジション酒場』などがある。
★ウーゴ・ブランコ Hugo Blanco (1940.9.25~2015.6.14)
オルキデアのリズムで世界を魅了したベネズエラのアルパ(インディアン・ハープ)奏者、楽団指揮者。
主な演奏曲として『蘭の花』『コーヒー・ルンバ』『ベネズエラの夜』『悲しきルンバ』などがある。
★ヘンリー・マンシーニ Henry Mancini (1924.4.16~1994.6.14)
ピアニスト、作曲編曲家、オーケストラ指揮者でアメリカを代表する映画音楽作曲家の一人。
主な演奏曲として『ムーンリバー』『子象の行進』『シャレード』『ロミオとジュリエット』『ひまわり』などがある。