バドミントンで髙橋礼華・松友美佐紀のペアが日本初の金メダル、期待のレスリング女王の吉田沙保里が銀メダルに留まるなど一喜一憂のリオ五輪。
昨夜までの日本のメダル獲得数は金12個、銀6個、胴、19個で合計37個は国別では5位と大活躍。
そして今朝は男子レスリングの樋口黎が銀、競歩の荒井広宙が一時失格なったが、日本陸連が抗議した結果、異議が認められ銅メダルを獲得。バドミントンで奥原希望がシングルスで銅、シンクロ日本が12年ぶりの銅を獲った。
妻 「それにして日本、銅が多いなあ」
私 「日本人、胴長いから、銅に縁があるんや」
妻 「ダジャレを言うてる場合と違うで。金を獲らんなアカン」
私 「いや、銅メダルでも獲ることに意義がある」
妻 「国別のランクでは銅の数が上回ってても金の数が多い方が上やで」
私 「自分(妻)は金、俺は銅の繰り返し。ドウドウ巡りやなあ」、
妻 「上手いこと言うやん」
私 「ドウ、致しまして」
妻 「私にダジャレ言うても何も出ーへんで」
私 「ドウもドウも」
昨夜までの日本のメダル獲得数は金12個、銀6個、胴、19個で合計37個は国別では5位と大活躍。
そして今朝は男子レスリングの樋口黎が銀、競歩の荒井広宙が一時失格なったが、日本陸連が抗議した結果、異議が認められ銅メダルを獲得。バドミントンで奥原希望がシングルスで銅、シンクロ日本が12年ぶりの銅を獲った。
妻 「それにして日本、銅が多いなあ」
私 「日本人、胴長いから、銅に縁があるんや」
妻 「ダジャレを言うてる場合と違うで。金を獲らんなアカン」
私 「いや、銅メダルでも獲ることに意義がある」
妻 「国別のランクでは銅の数が上回ってても金の数が多い方が上やで」
私 「自分(妻)は金、俺は銅の繰り返し。ドウドウ巡りやなあ」、
妻 「上手いこと言うやん」
私 「ドウ、致しまして」
妻 「私にダジャレ言うても何も出ーへんで」
私 「ドウもドウも」
一句:五輪では 獲ってうれしい 銅メダル
謎かけ:銅メダルとかけて、弟と解く。どちらも(2位・兄[ニイ])の下です
謎かけ:銅メダルとかけて、弟と解く。どちらも(2位・兄[ニイ])の下です