天候不順により昨年末から野菜の高値が続いている。特に白菜やキャベツなど葉物野菜は3月に入っても値下がりの気配はみられない。
客S「野菜が高いなあ」
私 「大杉漣やなあ」
客S「何、それ?」
私 「野菜はタカイ、大杉漣もタカイ」
客S「その他界と違うがな」
私 「たかい違いか」
客S「それ、互い違いやろ。訳の分からん事を言うて…」
私 「それにしても、キャベツは倍の値段やてなあ」
客S「お好み焼き屋さん、やりくりに大変やで」
私 「やりくり3年、柿8年」
客S「それ、モモ栗3年、柿8年や」
私 「お好み焼きにキャベツを抜いたらどうやろな?」
客S「お好み焼きにキャベツを抜いたら、クレープになるやん」
私 「キャベツを抜いたら、キャ、別ものや!」
客S「なんや、それを言いたかったんかいな」
私 「お好み焼き屋、キャベツを抜かれへんかったら中国産を入れてるかも知れんなあ」
客S「そういえば、何処のスーパーも中国産を売ってるわ」
私 「業務用は分からんけど、一般人はあんまり買えへんで」
客S「そうか?」
私 「農薬が多量に入ってるメイド・イン・チャイナは、冥土行っちゃいな!てな具合になるから」
客S「ちょっと無理があるなあ」
私 「今のんは無理があったけど、ホンマに一般人は中国産をあんまり買えへんで」
客S「そうか?」
私 「中国産のニーズ、ちっチャイナ、言うぐらいやから…」
客S「真剣に聞いて損したわ」
私 「大杉漣やなあ」
客S「何、それ?」
私 「野菜はタカイ、大杉漣もタカイ」
客S「その他界と違うがな」
私 「たかい違いか」
客S「それ、互い違いやろ。訳の分からん事を言うて…」
私 「それにしても、キャベツは倍の値段やてなあ」
客S「お好み焼き屋さん、やりくりに大変やで」
私 「やりくり3年、柿8年」
客S「それ、モモ栗3年、柿8年や」
私 「お好み焼きにキャベツを抜いたらどうやろな?」
客S「お好み焼きにキャベツを抜いたら、クレープになるやん」
私 「キャベツを抜いたら、キャ、別ものや!」
客S「なんや、それを言いたかったんかいな」
私 「お好み焼き屋、キャベツを抜かれへんかったら中国産を入れてるかも知れんなあ」
客S「そういえば、何処のスーパーも中国産を売ってるわ」
私 「業務用は分からんけど、一般人はあんまり買えへんで」
客S「そうか?」
私 「農薬が多量に入ってるメイド・イン・チャイナは、冥土行っちゃいな!てな具合になるから」
客S「ちょっと無理があるなあ」
私 「今のんは無理があったけど、ホンマに一般人は中国産をあんまり買えへんで」
客S「そうか?」
私 「中国産のニーズ、ちっチャイナ、言うぐらいやから…」
客S「真剣に聞いて損したわ」
謎かけ:今年の葉物野菜とかけて、新人投手が6回無安打無失点と解く。どちらも(高騰・好投)しました