Aさんの家の冷蔵庫が壊れたとか。
客A 「冷蔵庫、14年も使(ツコ)うたらアカンわ」
ママ「電気製品は10年以上経ったら大体故障するなあ」
私 「メーカーも長持ちをする製品を作ったら買い替えがなくなるからなあ」
ママ「ほんまやねえ。そうなると売り上げが落ちるね」
私 「何処が悪かったん?」
客A 「コンプレッサーやと思うわ。冷蔵庫の扉を開けたら熱かったわ」
私 「熱いてどれぐらい?」
客A 「焼き芋が出来るんちゃうかな思たわ」
私 「おおげさな」
ママ「壊れる前、何か兆候はなかった?」
客A 「壊れる前に異音がしてたわ」
ママ「私とこの冷蔵庫も異音がしてるわ。買い換えんなアカンなあ」
私 「今は買い換えんでもエエわ」
ママ「何で?」
私 「扉を開けたら熱いねんから扉を開けといたらエエねん。ガスストーブは要らんやん」
ママ「食料品はどないするのん?」
私 「これから外は寒なるからベランダに出したらエエねん。ガス代が浮くからエエ考えやろ」
客A 「しやけど冷蔵庫の電気代の方が高いのんと違うか?」
私 「あ、そうか。そこまで気が付けへんかったわ」
ママ「経営者がそんなんでは店がアカンようになるで。しっかりしーや」
ママ「電気製品は10年以上経ったら大体故障するなあ」
私 「メーカーも長持ちをする製品を作ったら買い替えがなくなるからなあ」
ママ「ほんまやねえ。そうなると売り上げが落ちるね」
私 「何処が悪かったん?」
客A 「コンプレッサーやと思うわ。冷蔵庫の扉を開けたら熱かったわ」
私 「熱いてどれぐらい?」
客A 「焼き芋が出来るんちゃうかな思たわ」
私 「おおげさな」
ママ「壊れる前、何か兆候はなかった?」
客A 「壊れる前に異音がしてたわ」
ママ「私とこの冷蔵庫も異音がしてるわ。買い換えんなアカンなあ」
私 「今は買い換えんでもエエわ」
ママ「何で?」
私 「扉を開けたら熱いねんから扉を開けといたらエエねん。ガスストーブは要らんやん」
ママ「食料品はどないするのん?」
私 「これから外は寒なるからベランダに出したらエエねん。ガス代が浮くからエエ考えやろ」
客A 「しやけど冷蔵庫の電気代の方が高いのんと違うか?」
私 「あ、そうか。そこまで気が付けへんかったわ」
ママ「経営者がそんなんでは店がアカンようになるで。しっかりしーや」
謎かけ:冷蔵庫とかけて、ヤミ金業者と解く。どちらも(氷・高利)が付きものです