ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

種明かしシリーズ146 名刺プリンター

2017-08-21 06:35:21 | Weblog
 第146回目のマジックは『名刺プリンター』です。裏表真っ白なカードを手に持ち、印刷された名刺を手の甲にかざしてマジナイを掛けます。すると白いカードが名刺と同じ文字にプリントされて出てきます。この方法を応用して名刺交換の時に使えばコミュニケーションが楽しくなりますよ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒寿

2017-08-20 05:06:27 | Weblog
 Mさんは先日、ハイブリッド車のトヨタ・プリウスに乗り換えたとか。
 私 「プリウスの調子はどう?」
 客M「調子エエで。それにハイブリッド車だけあって、燃費がエエわ」
 私 「しやけど2040年にはイギリスとフランスではガソリン車とディーゼル車は禁止になるで」
 客M「その頃になったら、電気自動車が世界の潮流になるやろなあ」
 私 「ほんだらプリウスは乗られへんなあ」
 客M「その頃は僕は83歳や。自動車は乗ってないわ」
 私 「しやけどAI(人工知能)が発達して、自動運転の車が主流になるで」
 客M「あ、そうか。ほんだら僕も乗れるね」
 私 「そないなったら飲酒運転の取り締まりも無くなるなあ」
 客M「そら、完全自動運転やったら警察も取り締まる必要がなくなるな」
 私 「と言う事は、我々みたいな飲食店も盛り返すなあ。楽しみやわ」
 客M「しやけどマスターは90歳になってるやん。店はやってないやろ」
 私 「90歳は卒寿か。店もソツジュウせんなアカンなあ」
 客M「それ、卒業やろ!」
 
 一句:卒寿なり 店は卒業 ご苦労さん
 謎かけ:卒寿とかけて、辛い経験と解く。どちらも(90・苦汁)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク

2017-08-19 06:58:24 | Weblog
 O君が最近400ccのバイクを買ったとか。
 私 「よかったね。とりあえずバイクに乗って何処に行きたい?」
 客O「行先よりも、とにかく彼女を後ろに乗せてツーリングをしたいねん」
 私 「あ、分かった。急ブレーキを掛けたら彼女がしがみついて胸が当たる。それをしたいねんやろ」
 客O「そんな下心は…」
 私 「あるやろ」
 客O「あります。砂利道を走って振動で喜ばせたるねん」
 私 「バイブレーターみたいやなあ。一体、何の目的でバイクを買(コ)うたんや?」
 客O「下心の話はマスターに合わせただけで、ホンマは夏、風、海…が好きやねん」
 私 「チューブ(TUBE)みたいやなあ。バイクのタイヤにチューブ入ってるしなあ」
 客O「俺は夏の海辺を彼女を乗せてバイクでぶっ飛ばしたいねん」
 私 「俺は安全第一やから、10kmで走るわ」
 客O「安全第一すぎるやん。自転車に追い抜かれるで。それに燃費が悪なるで」
 私 「そうか、バイクだけに燃費が倍食うか」
 
 一句:暑い夏 バイクで暑さ ぶっ飛ばせ
 謎かけ;バイクとかけて、行方不明になったと解く。どちらも(疾走・失踪)します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間の目

2017-08-18 04:13:42 | Weblog
 Wさんがお客さんのH子ちゃんの事を言い出した。
 客W「最近、H子ちゃん見かけへんなア」
 私 「仕事が忙しなって、来られへんのと違うか」
 客W「ホンマはマスターが手を付けたからやろ」
 私 「怒るで。そんなんせーへんわ」
 客W「マスターやったら、やりかねん」
 私 「俺も人気商売やから新潮とか文春に目を付けられん様に心がけてるわ」
 客W「新潮とか文春は、マスターを相手にせーへんわ」
 私 「とにかく女性客に手を付ける様な事はせーへん!」
 客W「それは鬼嫁が怖いからやろ」
 私 「それもある。松居一代みたいにYouTubeに流されたらマスコミがうるさいからな」
 客W「世間もマスコミも、マスターを相手にせーへんって」
 
 一句:興味引く ネタに群がる 世間の目
 謎かけ:世間の目とかけて、光で赤と緑を混ぜると解く。どちらも(気・黄)になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊取り線香

2017-08-17 05:50:12 | Weblog
 昨年結婚したS君が久しぶりに来店。
 私 「久しぶりやね。新妻は元気か?」
 客S「元気やけど、この2、3日、機嫌が悪いねん」
 私 「何で?今、流行りの浮気でもしたんか?」
 客S「俺、浮気なんかせーへんで」
 私 「そうやろな。S君が浮気できるほど、モテへんもんなあ」
 客S「自分から振っといて、なんやねん!機嫌が悪いのは、嫁さんが生理中やからや」
 私 「奥さんが整理の時に機嫌が悪いのんは、S君が散らかしてるからや」
 客S「整理整頓の整理と違う。アンネの生理や。うちの嫁さん、生理の時いつもイライラするねん」
 私 「ああ、そうかいな」
 客S「毎回思うんやけど、チャームナップをはがす時、アソコが痛いと思うねん」
 私 「何で?」
 客S「はがす時、テープのノリがお毛々にくっつくやろ?そやから痛いと思うわ」
 私 「テープはパンティにくっつく様になってるんやで」
 客S「ああ、そうかいな。それしにてもマスター、よう知ってるなあ」
 私 「俺もしてたからや」
 客S「ホンマかいな?」
 私 「冗談に決まってるがな。アンネ・ナプキンの前は何か知ってるか?」
 客S「タンポン」
 私 「俺、インポン」
 客S「ダジャレかいな!タンポンの前は脱脂綿やったらしいで」
 私 「大昔は縄を使(ツコ)うててん」
 客S「ホンマかいな、いつの時代や?」
 私 「縄だけに縄文時代」
 客S「それは土器の表面に縄目で模様をつけてたから縄文と言うただけで縄を使(ツコ)てたからと違う」
 私 「さすが、歳をいってはるだけに、よくご存じで」
 客S「マスターより一回り下や!」
 
 一句:生理中 イライラの元は 生理痛
 謎かけ:アンネとかけて、香辛料や生薬に使う材料と解く。どちらも(日記・ニッキ)があります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンネ

2017-08-16 07:28:52 | Weblog
 昨年結婚したS君が久しぶりに来店。
 私 「久しぶりやね。新妻は元気か?」
 客S「元気やけど、この2、3日、機嫌が悪いねん」
 私 「何で?今、流行りの浮気でもしたんか?」
 客S「俺、浮気なんかせーへんで」
 私 「そうやろな。S君が浮気できるほど、モテへんもんなあ」
 客S「自分から振っといて、なんやねん!機嫌が悪いのは、嫁さんが生理中やからや」
 私 「奥さんが整理の時に機嫌が悪いのんは、S君が散らかしてるからや」
 客S「整理整頓の整理と違う。アンネの生理や。うちの嫁さん、生理の時いつもイライラするねん」
 私 「ああ、そうかいな」
 客S「毎回思うんやけど、チャームナップをはがす時、アソコが痛いと思うねん」
 私 「何で?」
 客S「はがす時、テープのノリがお毛々にくっつくやろ?そやから痛いと思うわ」
 私 「テープはパンティにくっつく様になってるんやで」
 客S「ああ、そうかいな。それしにてもマスター、よう知ってるなあ」
 私 「俺もしてたからや」
 客S「ホンマかいな?」
 私 「冗談に決まってるがな。アンネ・ナプキンの前は何か知ってるか?」
 客S「タンポン」
 私 「俺、インポン」
 客S「ダジャレかいな!タンポンの前は脱脂綿やったらしいで」
 私 「大昔は縄を使(ツコ)うててん」
 客S「ホンマかいな、いつの時代や?」
 私 「縄だけに縄文時代」
 客S「それは土器の表面に縄目で模様をつけてたから縄文と言うただけで縄を使(ツコ)てたからと違う」
 私 「さすが、歳をいってはるだけに、よくご存じで」
 客S「マスターより一回り下や!」
 
 一句:生理中 イライラの元は 生理痛
 謎かけ:アンネとかけて、香辛料や生薬に使う材料と解く。どちらも(日記・ニッキ)があります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰やろな?

2017-08-15 05:29:14 | Weblog

 娘の友達・R子ちゃんから「瞳ちゃんのお墓参りしてからお宅に伺います」との電話があったので、彼女に手ぶらで来る様に言った。
 そして私は先回りしてお墓に花をお供えしようと瞳が眠っているお寺へ行ったが、お墓に着くと既に新しい花が供えられていた。
 「誰やろな?さっきのR子ちゃんには花を買わない様に言ってるし、時間的に来れるはずがないし…」
 「以前にも何回か誰かが花を供えてくれたことがあったが、身内に聞いたら違うと言うてたし…」
 「誰やろな?」とあれこれ考えながら帰路についた。
 帰宅後しばらくしてから、墓参りを終えたR子ちゃんが瞳の仏前にも手を合わせに来宅したので墓花(ハカバナ)の事を聞いたが、やはり彼女も違った。
 一度だけお墓に花を供えた人が後で分かった事があったが、それ以外はいつも妻と心当たりを推測をするが全く見当がつかない。
 墓花の主に会ってお礼を言いたいのだが、毎回「誰やろな?」と解明に思いを巡らせている。
 どなただか分かりませんが、この場を借りてお礼を申し上げます。
 「本当にありがとうございます。夫婦共々感謝しております」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種明かしシリーズ145 引き裂いたお札を元に戻す

2017-08-14 06:10:56 | Weblog
 第145回目のマジックは『 引き裂いたお札を元に戻す』です。お札とカードを使ったマジックをします。半分に折ったオア札の中にカードを入れます。お札の折り曲げた部分にマジナイを掛けてからカードを押し込みますとカードがお札を突き破ります。次にそのカードを差し込んだまま左に引っ張って引き裂きます。次に引き裂かれた部分にマジナイを掛けるとお札には切れ目が無くなり元通りになっています。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民泊

2017-08-13 05:27:13 | Weblog
 午前3時なり終ろうを思っているが、寝てる客が3人いる。
 私 「そろそろ終ろかな思てるけど、まだ寝てるなあ」
 客Y「民泊にしたらエエねん」
 私 「インパク?昔、森首相がテレビで宣伝してたインターネット博覧会の事か?」
 客Y「インパク?知らんわ」
 私 「色んな人に聞いたけどインパクを知ってる人が少ないねん。インパクトが弱かったんやなあ」
 客Y「インパクて何やのん?」
 私 「インターネット上で21世紀を祝う政府の新千年紀記念行事として開催されたイベントやねん。評判はイマイチやったけどな」
 客Y「インパクはイマイチかも知れんけど、外人客が増えて民泊は需要が高まってるで」
 私 「そうか、ココを民泊にしたら民泊室になるなあ。タンパク質みたいでインパクトがあるわ」
 客Y「この店を民泊にしたら、店のボトルが空になる」
 私 「ホンマやなあ。Yさんやったらボトルの1本や2本、飲み干してしまうなあ。民泊やめとこ」
 
 一句:旅客増え 需要高まる 民泊の
 謎かけ:民泊とかけて、停車場と解く。どちらも(泊まる・停まる)所です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿

2017-08-12 05:17:57 | Weblog
 テレビの話をしたら、Yさんも8月8日放送の番組で加藤浩次&川田裕美MCの『この差って何ですか?100歳以上のご長寿大調査』を見ていた。
 客T「100歳以上の長寿の秘訣、1位は本や新聞読む、2位は体操、3位は毎朝コーヒーを飲む、4位は何やったかな?」
 私 「オシャレをして外出するや」
 客T「ああ、オシャレをして表に出て恋をしましょう、やったな。俺はやってるわ」
 私 「なんでーな、袖の無いシャツを着ててオシャレをしてないやん」
 客T「タンクトップはオシャレや」
 私 「ただ単にお金が無いから袖の無い分、安いシャツを着てるだけやん」
 客T「何を言うてるねん。似合(オ)てたらエエねん」
 私 「嫌、似合(オ)てない」
 客T「そういえば今日、病院で看護婦さんが嫌そうな顔をしてたわ」
 私 「そらそうや。68歳のおっさんの露出度の多いシャツを見たら引くわ」
 客T「話を変えよ」
 私 「さっきの続き、5位は階段の上り下りやったけど、6位は何やったかな?」
 客T「カラオケや」
 私 「ハイ、長寿の為にカラオケを歌いましょう」
 客T「上手い事、商売に繋げよ思て。俺はカラオケは下手やから唄えへん」
 私 「大体、カラオケが下手と言う人は、音程がおうてないからや。俺がカラオケのキーを合わせるカラ、オーケーやで」
 客T「自信が無いからやめとくわ」
※因みに7位は日記を書くです。
 一句:長寿コツ 100歳目指して コツコツと 
 謎かけ:長寿とかけて、ヤシの木と解く。どちらも(長生き・長い木)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする