★clausewitzのひとりごと★

45才既婚男です。雑多なブログですがコメントお待ちしております。

2012年 新年 あけましておめでとうございます

2012年01月02日 20時54分12秒 | 日常の話
昨年は、拙いブログに目を通していただき、誠にありがとうございました。

本年も、それ程進歩は無いかと思いますがよろしくお願いいたします。



昨年のグルメ総括。
やはり、一番印象に残っているのは「かに乃花」の鮑でした。

美味しいものはたくさんあったと思うのですが、記憶に残ってしまったのは何故か。
それはやはり「見た目」もあるのかなと。

カニや江戸前寿司、イタリアンやフレンチとは違い、アワビってそれ程いいものを見たことがなかった。
大きさもそうですが厚みが親指くらいありましたので。
高級食材だと思っていたので、あの値段であの感動が味わえるとは思っていませんでした。
それが、評価を高くしたポイントだと思います。



それほどになるくらい長く生きてきたアワビに対する尊敬もありました。
また、それくらい大きくなるまで獲らないでいる漁師にも尊敬がありました。
カニにもいえる事ですが、福井の方は「我慢」というか「ルールを守る」という所がすごいです。
自動車の運転でも、片側二車線道路では走行車線を法定速度で走ります。<福井の方
その先に右折専用車線があるわけではなくても追い越し車線は使わない人が多い。
(追い越し車線を飛ばしていくのは大体、福井県外ナンバーでした)


どこの海でも「大きなアワビ」「大きなカニ」は貴重です。
しかし、その大きさになる前に獲るところが多い。
利益になる前に、小さな利益になるからと獲ってしまう。
みんなでルールを守り、グッと我慢する事が出来るからこそ、あの味が出せるのだと思います。



なんか年始から福井の話で、地元(富山・石川)の方には申し訳ないのですが、
勝手に話をさせていただきました。



今年の目標も立てました。

「2012年の年末までに10kgやせる」ということ。

例え、一時期達成できたとしてもキープし続ける・・・という事が目標です。
ちなみに一ヶ月目標は「マイナス5kg」です。


・・・・・・・という事で今年はグルメネタが少なくなってしまうと思います。