広島での仕事を終えて、次に向かったのは岡山です。
本当は広島で夜を食べる予定でしたが、生憎この日は8月5日。
翌日の「原爆の日」イベントに備えて全国各地から学生や関係者が駆けつける日。
その為、ホテルはどこも高騰しており出張予算では宿泊不可となりました。
私、実は岡山初訪問なのです。
確か学生時代に18切符の乗り換え駅として利用した程度。
出張にかこつけて、岡山名物を食べる事にしました。
となると最初に狙うのは「ままかり」ですよね。
当初は岡山駅にある「吾妻寿司」を狙っておりましたが、改装中のため弁当販売のみとなっておりました。
仕方なくブラブラしておりましたら、吾妻寿司の系列店のこちらを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/ab27808098fc4b3776dd45d6c8c50f5d.png)
あったあった・・・・・・・・・
しかし、なんと「ままかり寿司」の単品はなく、「ままかり三昧」しか選択できません。
単品メニューも置いて欲しかった・・・・。
という事で、若干仕方なく「ままかり三昧」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/fd8592e98bf31789ed1ff4a7434ecfb8.png)
待ってました。ままかりです。
食べて見ると・・・・・・・まあ、美味しいですが、予想の範疇は超えてきませんね。
でも、暑い時期にパパっと食べるにはちょうど良い味です。
何はともあれ、目的達成ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/40726be33bede1ba5580daff28e1e78b.png)
三昧セットに出てきた「ままかりの天ぷら」
全く期待しておりませんでしたが、正直、こちらの方が好きですね。
サクッ!ホクッ!としておりちょうど良い感じ。
追加で注文したくなった程です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/4cbcf15a1b29ee53a56d8a4b41dea529.png)
ままかり寿司と並び、岡山名物の「岡山ばら寿司」(1,600円)
こちらも目的の一つでした。
味はまあ、見た目通りの味ですね。
悪くはないですよ。
ただ、1,600円は高く感じました。
もう少し安くならないでしょうかね。
本当は広島で夜を食べる予定でしたが、生憎この日は8月5日。
翌日の「原爆の日」イベントに備えて全国各地から学生や関係者が駆けつける日。
その為、ホテルはどこも高騰しており出張予算では宿泊不可となりました。
私、実は岡山初訪問なのです。
確か学生時代に18切符の乗り換え駅として利用した程度。
出張にかこつけて、岡山名物を食べる事にしました。
となると最初に狙うのは「ままかり」ですよね。
当初は岡山駅にある「吾妻寿司」を狙っておりましたが、改装中のため弁当販売のみとなっておりました。
仕方なくブラブラしておりましたら、吾妻寿司の系列店のこちらを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/ab27808098fc4b3776dd45d6c8c50f5d.png)
あったあった・・・・・・・・・
しかし、なんと「ままかり寿司」の単品はなく、「ままかり三昧」しか選択できません。
単品メニューも置いて欲しかった・・・・。
という事で、若干仕方なく「ままかり三昧」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/fd8592e98bf31789ed1ff4a7434ecfb8.png)
待ってました。ままかりです。
食べて見ると・・・・・・・まあ、美味しいですが、予想の範疇は超えてきませんね。
でも、暑い時期にパパっと食べるにはちょうど良い味です。
何はともあれ、目的達成ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/40726be33bede1ba5580daff28e1e78b.png)
三昧セットに出てきた「ままかりの天ぷら」
全く期待しておりませんでしたが、正直、こちらの方が好きですね。
サクッ!ホクッ!としておりちょうど良い感じ。
追加で注文したくなった程です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/4cbcf15a1b29ee53a56d8a4b41dea529.png)
ままかり寿司と並び、岡山名物の「岡山ばら寿司」(1,600円)
こちらも目的の一つでした。
味はまあ、見た目通りの味ですね。
悪くはないですよ。
ただ、1,600円は高く感じました。
もう少し安くならないでしょうかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます