★clausewitzのひとりごと★

45才既婚男です。雑多なブログですがコメントお待ちしております。

ダイエット報告

2012年02月03日 21時16分44秒 | 健康の話
結果的に失敗です。

一ヶ月、5kgのダイエットは無理とは思っていたものの、想像以上に減りませんでした。

成績ですが、1kg程しか減ってない。

失敗の要因はただ一つ。食べすぎです。
年明けの6日、思わぬ役を引き受けました。

位的にはたいしたことの無い地元の消防団の長(代理)&会計ですが、
「手頃でたくさん食べることが出来るお店」を探さなくてはいけなくなったり、
後輩を連れて食べに行ったり・・・。ちなみに、明日もみんなを連れていかなくてはいけない。

こういう状況だと、一人だけ食べないってわけにはいかない。
他の人を誘うにも、飯も無しってのは無理が伴う。


後、他に要因となるのは、「ジムへ行くと腹が減る」という当然の事実。
毎日5km程だけ歩くのですが、終わるとやっぱりガッツリいきたくなります。
筋力をつけて基礎代謝をあげるのが目的でジムへ行ってますが、副作用みたいなものですね。


ということで、目的の一つである体力は付きつつありますが、減量という点では
やはり失敗と言わざるを得ないでしょう。



・・・・役は想定外でしたよ。何しろ、一気に5年(5歳)分(7人分)、飛ばされて回ってきましたから。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャムさんへ (clausewitz)
2012-02-16 09:16:06
なんでしょう、このマーフィーの法則みたいなの(笑)
ほんと、時期が重なります。
ただ、それを言い訳にダイエット失敗だーって騒ぐのは嫌なので、これからも精進して行こうと思っております。

でも、確かに、皆でご馳走って言っている時に「蕎麦」ってのも微妙ですね(笑)
長野など、蕎麦処へ行った時は別でしょうけど・・・。

僕の場合、中華などへ行くと極力ご飯ものは避けます。
炒め物だけとかならそんなに気にならないので。

あ、でも、人間、付き合いは大事なのでそっちの制限をしたら勿体無いかもしれませんね。
返信する
Unknown (ジャム)
2012-02-15 22:03:29
確かに、ですね。
私もダイエットを敢行しようとした時に友人、知人と遠方へ遊びに行く機会が
集中した時期が有りました。
せっかくだからご馳走を!! と言う時に自分が「蕎麦にしよう」と言った時に周囲の
視線が冷たく突き刺さりましたね。
そこで食べたく無い(ホントは食べたい)肉や中華を食べるのが苦痛でした。
ダイエットの敵は自分と人間関係かなとも感じました。
今の私はそこそこ食べてそこそこの人付き合いにしてます。
返信する

コメントを投稿