今年の年賀状作りは、夫がPC作成初挑戦することになっておりましたが
一向に取り掛かる気配がないまま、時は流れ
先週末の帰宅時も、ぎっくり腰でだらけておりましたので
年賀状のことなどおくびにも出さずに、別荘へ戻って行きました。
知らんぷりしておけば、私がやると思っているに違いありません。
もしかして、今度帰宅したときに作るつもりでいるかもしれないので
一応、確認の電話をしましたらば、頼むよとのことでした。
であるならば、もっと早くに頼んでおくれや。
と言っても、筆まめで作れば印刷まではすぐに完了するので
お安い御用でございます。
ところが、年賀状を作ろうとすると何故かフリーズしてしまい
二進も三進もいかない状況になりまして
そんな言うことを聞かないパソコン相手に悪戦苦闘した末
ようやく完成したのが月曜日のことでして、やっぱり年賀状作りは
余裕を持ってやらねばと肝に銘じたところでした。
で、本日、二男が
年賀状の作り方を教えてとくれろと電話してきました。
二男のところは、毎年写真屋さんで注文するのですが
今年は、注文しそびれたと申します。
で、今頃パソコンでの作り方を教えてということになったわけですが
普段、パソコンを使いもしない二男に電話だけで説明するのは無理がありますし
もしや・・と嫌な予感がしましたら
我が家で作るなどと戯けたことを申します。
本日は、朝から頭が重く、ちょうど昼寝しようと思っていたところだったので
そんなところにファミリーで押しかけられたらたまったものではありません。
どうしても我が家で作ると言うのであれば、二男ひとりで来なされと
非情な母の言葉に、敵も諦めたようでございました。
年賀状を出すことは分かっているのに、準備を怠ったヤツらが悪い!
何でもかんでも、困ったときだけ我が家を頼るとは如何なものか!
と電話中は思ったものの
ちょっぴり可哀そうだったかな・・・と昼寝の寝つきが悪うございました。
しかし、お昼寝から目覚めましたらば
ちゃっかり、年賀ハガキを手にした二男がやってきたのでございます。
二男の入力速度を鑑みますと、年内に完成しないかもしれず
仕方ないので、私が作ってやることと相成りました。
ヤツらの住所録から入れなければならない事を思うと、ウンザリでしたが
はがきの枚数が少なかったのがせめてもの救いでございました。
と言うわけで、思わぬ仕事に時間をとられてしまったので
大掃除はできませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
おぬし大掃除免除のいい訳ばかりを考えてるんじゃないよっ
・・と突っ込まれそうなので
本日のコメント欄はクローズさせて頂きまする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/94438c5826379297a78ea1925092c2a1.jpg)
顔が見えなくて評判の良かった写真を使った私の年賀状。(受取る人たちは、実物を知っているっちゅうに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/66f1be5f6561703083b161edfac3b213.jpg)
夫の年賀状。今年はブルーを使うと運気がアップするそうです。
にほんブログ村
一向に取り掛かる気配がないまま、時は流れ
先週末の帰宅時も、ぎっくり腰でだらけておりましたので
年賀状のことなどおくびにも出さずに、別荘へ戻って行きました。
知らんぷりしておけば、私がやると思っているに違いありません。
もしかして、今度帰宅したときに作るつもりでいるかもしれないので
一応、確認の電話をしましたらば、頼むよとのことでした。
であるならば、もっと早くに頼んでおくれや。
と言っても、筆まめで作れば印刷まではすぐに完了するので
お安い御用でございます。
ところが、年賀状を作ろうとすると何故かフリーズしてしまい
二進も三進もいかない状況になりまして
そんな言うことを聞かないパソコン相手に悪戦苦闘した末
ようやく完成したのが月曜日のことでして、やっぱり年賀状作りは
余裕を持ってやらねばと肝に銘じたところでした。
で、本日、二男が
年賀状の作り方を教えてとくれろと電話してきました。
二男のところは、毎年写真屋さんで注文するのですが
今年は、注文しそびれたと申します。
で、今頃パソコンでの作り方を教えてということになったわけですが
普段、パソコンを使いもしない二男に電話だけで説明するのは無理がありますし
もしや・・と嫌な予感がしましたら
我が家で作るなどと戯けたことを申します。
本日は、朝から頭が重く、ちょうど昼寝しようと思っていたところだったので
そんなところにファミリーで押しかけられたらたまったものではありません。
どうしても我が家で作ると言うのであれば、二男ひとりで来なされと
非情な母の言葉に、敵も諦めたようでございました。
年賀状を出すことは分かっているのに、準備を怠ったヤツらが悪い!
何でもかんでも、困ったときだけ我が家を頼るとは如何なものか!
と電話中は思ったものの
ちょっぴり可哀そうだったかな・・・と昼寝の寝つきが悪うございました。
しかし、お昼寝から目覚めましたらば
ちゃっかり、年賀ハガキを手にした二男がやってきたのでございます。
二男の入力速度を鑑みますと、年内に完成しないかもしれず
仕方ないので、私が作ってやることと相成りました。
ヤツらの住所録から入れなければならない事を思うと、ウンザリでしたが
はがきの枚数が少なかったのがせめてもの救いでございました。
と言うわけで、思わぬ仕事に時間をとられてしまったので
大掃除はできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
おぬし大掃除免除のいい訳ばかりを考えてるんじゃないよっ
・・と突っ込まれそうなので
本日のコメント欄はクローズさせて頂きまする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/94438c5826379297a78ea1925092c2a1.jpg)
顔が見えなくて評判の良かった写真を使った私の年賀状。(受取る人たちは、実物を知っているっちゅうに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/66f1be5f6561703083b161edfac3b213.jpg)
夫の年賀状。今年はブルーを使うと運気がアップするそうです。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/originalimg/0000110281.jpg)