筆の足跡

日々の出来事と趣味のお絵描きの記録です。

そろそろと描いてます

2022年01月29日 | 日常


田舎への移住計画を進めようとしてる最中、蔓延防止ですわ〜(^◇^;)。緊急事態宣言が出ないうちに、田舎の物件を見に行きます。実家には泊まらず、湖畔のホテルに滞在します。御神渡りが見れるといいなあ。

宝の持ち腐れ〜

2022年01月13日 | 日常



宝の持ち腐れ、決定💦
iPadProです。
6年近く使っていたiPad Airがそろそろヤバくなってきたので、ごく普通のiPadを買いに行ったら、Proに化けてしまいました💦
半導体不足の影響で普通のiPadがないんです。
予約しても何ヶ月かかるかわからないし、入荷しない可能性もあるらしく。
今在庫があるのはProだけだそうで。
他のお店も探したけど、そこはairならあると。
ProとairならProだよね〜。
まあ、今まで高い料金で契約していたらしく。
Proを買っても半分近く安い支払いになることが救いですが。
ああ〜、宝の持ち腐れ〜。
こうなったらペンシル買って、お絵かきしようかな〜。

秋なのに

2021年11月09日 | 日常
ベランダの苺、10月中旬から花が咲き始めました。


この時期の苺は結実しないとのことですが、大きく真っ赤に。
実は付けても甘くないとのことですが、食べてみたらすっごく甘っ‼️


ほぼせんぶの株で実が成長中💕
暖かい日が続いているせいかな?
秋にまた苺が食べられるなんてビックリです。
ちなみにとちおとめです。


iMac来ました!!

2021年10月23日 | 日常
注文してから約5週間。
ようやく到着です。
今回は発泡スチロールじゃなくて
箱に包まれてます。
これが異様に重い。
はろ〜言ってます。
かわいい❤️
本体はとても軽い!!薄い!!
キーボードはテンキー付きのにしました。
ちなみに3,000円アップ。
無事設定出来るかな。
YouTube見ながら頑張ろう!!







iMacが壊れた〜💦

2021年09月12日 | 日常



iMacが…iMacが…突然暗転して、起動できなくなった💦

ご臨終のようです💦

購入した日を調べたら2011年。

もう寿命と言えば寿命。

いろいろなデータも一緒にご臨終💦

大したデータはないけど、ジミに落ち込む。

仕方ないので新しいiMacを注文。

24インチ8コア、キーボードは3000円プラスでテンキー付きに変更。

7コアと迷ったけど、USB 3ポートがある事と、アダプターにモジュラージャックがある事を重視して8コアにしました。

届くのは来月中旬です。



北海道に来ています

2021年04月25日 | 日常

義母の一周忌の法要で一昨日から北海道です。

1年って早いですね。

去年は緊急事態宣言中で飛行機が飛ばず、大変な思いをして、北海道に来ました。

東京は今日から緊急事態宣言ですが、帰りの飛行機は大丈夫そうです。

あとは羽田から大宮までのリムジンバスが運行されているか、ですね。

小樽に泊まってますが、まあまあ、お客さんはいます。

若い人が多いかな。

そしていろいろ美味しいです♪



いつものワイナリー







ワイナリーの食事も、ホテルの食事も、美味しくて、必死になっていただきました💕

今日は雨です。寒いです。

頑張って帰ります。




苺に挑戦

2021年04月01日 | 日常
今年は苺に挑戦。
先週咲いた苺の花です。

それがもう実をつけて
どんどん大きくなっています。

綺麗な形を目指して
和筆で受粉したかいがありました(^ ^)
和筆って便利だわ〜。
ヒョロヒョロ伸びてきたランナーは
カットです。

がんばって大きく育ってね、苺ちゃん🍓


芦ヶ久保の氷柱

2021年02月04日 | 日常
秩父に行って来ました。
家からだと車で2時間弱。
気晴らしにはちょうど良い距離です。
この時期、秩父と言えば芦ヶ久保の氷柱。

おお〜凍ってます。


美しい〜。
思ったより規模は小さかったけど、
見応えありました。
埼玉県民としては、一度くらいは見ておかないとね。
駐車場は満杯だけど、人はそんなに混んでいないのでゆっくり見れますよ。
土日祝日は13時から要予約です。