今日は日本画教室の方たちと氷川の杜文化館の合同作品展を見に行きました。
Iさんの作品
サムホール3枚をご自分で造った板に貼付けてあります。
板は中に綿を敷き、木目模様の布で包んだそうです。
すごいのはサムホールの側面です。
着物の布を貼付けてあるんです。
お裁縫がお得意のIさんならではの、とってもおしゃれな作品です。
作品展を観たあとは氷川神社に。
ちょうど裏千家の献茶式が終わったところらしく←見たかった~
着物姿のご夫人たちがぞろぞろと。
こういう式では派手な着物はいけないらしく、一つ紋の色無地とか、
帯も地味なものが良い、とお茶や着付けに詳しいIさんがおっしゃっていました。
氷川神社のあとはランチです!!
デザート、飲み物もついて990円(税込み)は安い!!
「母の日、何もくれなくていいから、1日何もしたくないわ~」と皆さんため息。
「誰もお祝いしてくれないから、おいしいランチでも食べましょうね~」と母同士で労い合いました。