筆の足跡

日々の出来事と趣味のお絵描きの記録です。

勉強会&月下美人

2014年09月28日 | お出かけ

4月に日本画科を卒業した友人たち+現4年生数人とで作品を持ち寄って勉強会を開きました。

場所は吉祥寺のムサビ3号館(でしたっけ?)1階のギャラリーです。

このスペース、空いている時は使わせていただけるようです。

久しぶりに会った友人たちの意欲作は大変刺激になりました。

皆さん卒業後もしっかり作品制作していらっしゃるのですね。

わたしも頑張らなくては、という気持ちになります。

勉強会の後は駅前の居酒屋で懇親会。←こっちがメイン?(笑)

ところで、ムサビまでの道の途中に「7時頃から咲き始めます」の張り紙が。

何だろうとよく見ると月下美人の鉢植えが置いてあり、大きなつぼみが!!

懇親会のあと、一夜限りの開花ショーを見にいきました。

年に2、3度咲くそうです。

完全に開くのは9時頃になるとのことでしたので、仕方なく帰ってきましたが、

美しいですね~、月下美人。

少しづつつぼみを揺らしながら開いていくのだそうです。

室内に置いておくと花の臭いですごいことになる、とおっしゃってました。