筆の足跡

日々の出来事と趣味のお絵描きの記録です。

「光溢るる」下塗り3

2011年02月28日 | 日本画・絵


いよいよ岩絵の具使い始めました。

まだ、白(びゃく)とか15番とか細かい絵の具ですけど。

この後、メディウムを使ってマチエール作りに挑戦です。

メディウムは乾くのに2、3日かかるので、家でやる予定です。

ステンドグラスのイラストっぽさもどうにかしなくちゃいけませんね。



先週の水曜日が日本画教室だったんですが、

本社で介護福祉士の実技講習があったのでお休みし、

土曜日のデッサン教室に持っていってやりました。

デッサン教室には日本画を描くための道具が一切ないので、

先生に電熱器もってきてもらったり、

ドライヤーやお鍋や絵皿などなど、荷物が大変。

でも近いから(車で10分)こっちで日本画教室開いてくれたら助かるのになあ~。



昨日は与野でやはり介護福祉士の実技講習に参加。

1日中、過去問をもとに実技の指導を受けてきました。

モデルさんがベッドで寝ているのを見ただけで頭が真っ白になります。

起こして車いすとかに移乗させるだけなのに

何をしていいのか、さっぱりわからなくなります!!

練習でこれなのですから、本番、ちょーバヤいです(涙)。

しかも試験当日浦和駅の工事のため、高崎線不通!!

どうやって試験会場まで行くのさ!!って感じですよ。



RADWIMPS、さいたまスーパーアリーナでのライブ決定!!

チケットは抽選。

もちろん応募しました!!

当たったら、娘とセンセー(日本画の)の腐奥様と一緒に行ってきます!!

しかし、チケット代、BUMPより高いって……う~ん。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
光り溢るる (ミコ)
2011-03-03 08:38:42
ステンドグラスからの光りって何とも言えませんね~
cochiさんの絵にも感じます。
やさしい作品に仕上がりそうですね。

メディウムは何に使うんですか?
膠の代わり?
コラージュに使ったりするアレですよね?
返信する
>ミコさん (cochineal)
2011-03-04 09:56:13
メディウムは、そうですね、膠の代わりですよね。

荒い砂粒も瞬時にして麻紙に定着させる荒業師です。

ごつごつした表層作りたいときとか、便利ですよね。

マチエール作り、UPしましたので、見てやってくださいませ。
返信する

コメントを投稿