筆の足跡

日々の出来事と趣味のお絵描きの記録です。

iMacがきた~~!!

2011年02月25日 | 日常


ついに新しいPCを買いました!!
わたしにとっては3代目のiMac!!
大学で使ったのと同じでございます。

ディスプレイ21.5インチ、でかいです。←今まで15インチ
ハードディスク500GB←今まで40GB
メモリー4GB←今まで512BM
ああ、もう、これだけでも感激です。

暇なときに必要なソフトを徐々にインストールしていこう。
とりあえずネットだけは繋げました。

実は遺産がはいったんですよ~。
もう8年近く前に無くなった叔母の。←マンション
すっと義理の息子さんが管理していたのですが、
現金に換えるために相続の手続きしたら、自分に相続の権利がないことがわかって、
叔母の兄弟やその子供たちに回ってきたわけでして。
まあ、ちょっとしたお小遣い程度のお金ですが。
(ちなみにダンナも遺産相続に巻き込まれていまして、
こっちは何億という遺産を5、60人の相続人で争うという恐ろしい話で、
10年以上経っているのに、まだ解決してません)

ところでダンナのPCも新しくなったんです。
10年もののPCで、いいかげん買い替えなさい!と言っていたのに
そのまま使っていたら、ブラックアウト(というよりお亡くなりに)です。
ダンナはテレビも見れるPC買いました。

そして娘のPCも新しくなりました。
こっちはお年玉貯めて。
そしたらたまたま帰ってきて息子に
「なんでこんなクソみたいなPCかうの!」と言われて(笑)
なにが「クソ」なのかというとCPUですね、はい。
娘のは Celeronなんです。
ちなみに私とダンナのはcore。
coreは、たとえば人が二人入って作業していて、
非常時にはもうふたり助っ人を呼べるくらい余裕があるわけでして、
それが Celeronだと、たった一人で息も絶え絶え作業している状態らしいです。
でもネットするくらいだし十分だと思うんですが……。

そのせいか、なんだかよく止まるんですよ、娘のPC。
そのたびに強制終了しているんですけど、
これはもうCPUの問題以前に不良品ですよね?
取り替えてもらったほうがいいですよね?
PCってあたり外れがあるからな~。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿