鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

今静かなブーム

2008-04-19 | 板荷

茶オ。

今静かなブーム、茶~実~ボーイズで~す。

茶~実~ズ・ジュニアから進化したニュータイプがぞくぞく登場。
ちょこっと紹介しますね。



だれ犬です。茶ワワ。。


こちらはお茶犬(どっかで聞いたことあるなぁ?)


明日は牡馬クラシック第1弾皐月賞。マイネル茶ールズくん。頑張ります。。


小倉川のカッパです。小倉主膳之介もびっくり。。カッパの茶ん平です。


後ろ姿もセクシーでしょう。。ウッフン、、


雑誌みながらくつろいでるうー。。

茶熊です。茶めっけたっぷり。。


亀です。茶亀の茶ーリーです。。


バラエティーに富んだ個性豊かな茶~実~ズ・ファミリーです。

お茶の実を使い一つ一つ手作りなので、同じものは二つとしてありません。

そのうち、茶色い彗星「茶ア」が登場するかもよ。。



これから板荷のPR、活性化のため、一皮?脱いで頑張りますね。

一家にひとつ、開運茶~実~。

見かけたら、、よろしくね。

茶オ。。


第3日曜日は…

2008-04-19 | 井戸端会議
第3日曜日は・・・家族一緒に過ごす「家庭の日」です。

子どもの人間形成の基礎は家庭や家族です。

みんなで同じ時間を共有しましょう

子どもたちが、大人になっても『この日だけは、みんなが集まる日』になったらステキですね

栃木県では青少年の健全な育成に家庭が果たす役割の重要性について、県民の理解を深める日として、毎月第3日曜日を「家庭の日」に定めました。

この日、
鹿沼市の47施設が無料になります。
(市内に住所がある中学生以下のお子さんと同伴する成人の家族が対象になります。)
また、主な県有施設の小人料金も無料です。