鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

「いいもんだ田舎暮らし」

2008-07-29 | 粕尾
 今日は仕事の通りすがり、ある場所でエノキの葉に産卵するオオムラサキを見かけました。
 国内最大級の蝶、それもオスよりメスのほうが大きいので、枝に止まり産卵している様子も大変な迫力でした。カメラを持ってきていないのが大変惜しかったです…携帯で一応撮影してはみたのですが。
 よそ様のページですが、産卵シーンはまさにこのようでしたよ。
 大きなお腹に卵が詰まっているのですね。お尻の先で1つ1つていねいに間隔をあけて産み付けていました。
 ちょうど、昆虫博士・尾田治徳さんが粕尾コミュニティセンターにいらっしゃったので、この話をしてみました。「あそこは環境整備をがんばっていて素晴らしい」と言われていましたよ。

 自然環境といえば…私こと通称スタッフ008は、今度の土曜日に粕尾の子どもたちを連れて小山市に行き、「第8回おやま思川アユ祭り」に参加してきます。
 思川が取り持つ交流事業の一環です。思川がどういう川で、どこを流れ、海までつながっているのか…山や川を汚すとどうなってしまうのか…そういった資料も用意して、バスの中でお話したいと思っています。

 閑話休題、タイトルの「いいもんだ田舎暮らし」について。
 これは読売新聞さんのホームページ「YOMIURI ONLINE」にあるコーナーの名前で、毎回、さまざまなケースの田舎暮らしを紹介しているものです。
 ちょっと前、今年春頃に掲載されたものですが、9年前に粕尾に移り住まれた小林さんの記事がありますのでご紹介します。皆さんにも田舎の良さを再発見していただけたらと思います。
「いいもんだ田舎暮らし」トップ
舞い上がれオオムラサキ【前編】偶然が取り持った自然豊かな前日光
舞い上がれオオムラサキ【後編】第二の夢に向かって歩む

夏だ!祭りだ!××だ!第2弾

2008-07-29 | 井戸端会議

知ってるかぎりの盆踊り情報!第2弾

先日スタッフ~に、盆踊り情報の提供を呼びかけたのですが、だれも投稿してくれません。
暑い日が続いているのに、冷たいやないかぁ~い。。

仕方なく自力で情報収集しました。


 盆踊り(育成会連絡協議会) 8月2日(土) 南押原小学校 19:00~21:00

 盆踊り(ふれあい実行委員会) 8月13日(水) 楡木小学校 19:00~21:00

 盆踊り(東町)  8月13日(水)東町公園 19:00~21:00

 盆踊り(久我地区3自治会) 8月14日(木) そば処久我 19:00~21:00

 盆踊り(清洲コミ推協) 8月14日(木) 清洲コミセン隣 19:00~

 盆踊り(粟野コミ推協) 8月14日(木) 粟野総合運動公園 19:00~

 盆踊り(盆踊り実行委員会) 8月14・15日(木・金) 南摩中学校 19:00~21:00

 夏祭り(旭が丘) 8月23日(土) 旭が丘自治会館前子ども広場 19:00~21:00



かぬまの夏は身近な楽しい夏祭りがいっぱい

   浴衣に着替えて、みんなで夏祭りへ繰り出そう