今日は粕尾保育園の「特別開放保育」の日。
粕尾コミセンのグラウンドで凧揚げをする予定でしたが、あいにく午前中は一時雪が舞うような天候。保育園のお部屋で別のあそびをすることになりました。
みんなで絵を描いた凧が窓際に飾ってありました。後で天気のよい日に飛ばしましょうね。
毎年恒例、老人会のみなさんが正月あそびを教えてくれました。
ここではコマ回しに挑戦、うまく回って歓声があがりましたよ。
こっちは羽つき部屋。羽は速く飛ぶうえ、羽子板は小さいのでちょっと苦戦。
こちらでは「エコかるた」、読み人も園児です。なになに?
「ポイ捨ては しないさせない ぼくの町」
折りにつけこういうことを教えていくのは大事なことですね。でもみんなは「ほ」の札を探すのに夢中になって、文章を最後まで聞いていなかったりして…
雪はすぐに止みました。安心する大人たち、でも子ども達は積もって欲しかったかな?
さて明日からの三連休、「春渡祭(おたりや)」「どんど焼き」「下横町ナイトバザール」「成人の日のつどい」「消防出初式」など市内各所でさまざまな催しが行われます。天気も悪くないようですから、ぜひお出かけしてみてください。
明日10日は鹿沼の新春の風物詩、春渡祭(おたりや)です。
火防祈願のほか、古いお札、お守り、熊手、破魔矢等を燃やし、
無病息災を祈願するお祭り。
但し、だるま、お飾り、門松、松飾、しめ飾りは基本的に燃やせません。
1月10日(土) 今宮神社 午後3時頃から
午後2時 神輿前に於て鎮火祭(見学不可)
午後2時半 境内にて古札焼納祭を執行(見学可)
午後3時頃 お札・お守り等に点火~午後8時30半消火
午後3時頃から8時 神楽殿において「太々神楽」を奉納鹿沼市今宮神社 ☎0289-62-2679
場所
■「goo地図へ」をクリック、または縮尺を変更したり、地図上でカーソルをドラッグしながら場所を確認してね。
(おまけ情報)
10日午後5時~
神社からすぐ近くの下横町通りとまちなか交流プラザ周辺でナイトバザールが開催されます。
新春ということで、いつもにもまして超豪華な賞品が用意されているかも?
毎回恒例のビンゴ大会、下横名物イカ焼そば、カレーが大ブレイク中!?
こちらにも、ぜひお越しください。