粟野・粕尾・永野・清洲の4地区の福祉活動推進協議会では、
12月27日、粟野地域の独り暮らしの高齢者らに
一足早い年越しそばを味わってもらう
『ふれあい年越しそば』の配布事業を行いました。
同事業は、高齢者に弁当を配布している
「友愛訪問ボランティアの会」さん と
農村レストラン「そばの里 永野」さん の
協力を得て毎年実施している事業です。
今日は 18名が参加し、約3時間かけて197食分のそばを打ちました。
そばは 民生・児童委員さんが 配達を担当。
見守りもかねています。
以前は自分でそばを打っていたけど、今は打てなくなってしまった方が多く
毎年 楽しみに待っていてくれます。
「美味しくいただいてます。」
という話をきくと ますますボランティアさんの
腕がなる
旧粟野時代からつづいている B型給食配布事業です。