木工のまち鹿沼の伝統ある銘木工芸品・木製品・家具・桐たんす等を、
鹿沼市花木センターにて展示即売します。
7月2日(土)・3日(日)には、「桐たんす再生(午前11時~午後3時)」の実演と、
木工製品お買い上げのお客様に
1日200食限定で「ところてん」の無料サービスがあります(土曜・日曜のみ)。
また、鹿沼市森林組合の協力により、
7月2日(土)・3日(日)の2日間「創作木工教室」も開催されます。
出展品目:総桐たんす/高級和家具/民芸家具/リサイクル家具/屋久杉製品/銘石/一枚板座卓/桐下駄/木のおもちゃ/まゆ玉工芸品/手打ち包丁/家庭用木製品(すのこ・まな板・おひつ) /特産品(こんにゃく・手造り味噌・漬け物・角煮 等) ※古い『桐たんす』の「再生予約」も承ります。
開催日:7月1日(金)~7月5日(火) [雨天決行]
※7月5日(火)は花木センターが定休日のため、「花卉」の販売はお休みです。
時間:午前9時~午後5時(最終日は午後4時)
会場:鹿沼市花木センター(住所:栃木県鹿沼市茂呂2086-1/電話:0289-76-2310)
主催:木のまち鹿沼木工祭実行委員会
問合せ(道案内):鹿沼市観光物産協会「まちの駅 新・鹿沼宿内」[電話]0289-60-2507