さてさて、クリスマスの25日いかがお過ごしですか?
昨日、花を求めて上永野の「蝋梅の里」へお邪魔しました。
ちょうど、永野小学校の裏手にあります。
4000坪の園内に約600本の蝋梅。
蝋細工のような、梅に似た花をつけます。
日本最多4種の蝋梅を観賞できる「蝋梅の里」。
透明感のある黄色。
でも、駐車場に車はなく、オープン前かな?
園内にいた社長さんでしょうか?
声かけたら、どうぞ見ていってくださいというので、
お言葉に甘えて。。
11月が暖かかったせいで、葉っぱが落ちず、
まだ残っているのだとか。
風が吹いてくれないと落ちないなぁ。。
って嘆いてました。
例年なら、見頃の品種も
今年は、まだ黄色い蕾が多いのだとか。
でもでも花弁に鼻を向けると独特のいい香りがします。
バックにこんもり山があり
のどかーなローケーションもGOODですね。
1月中旬ごろには、見頃になるって
蒼い空に可憐な黄色い蝋梅。
ぜひ、貴方も永野の冬の花スポット、
蝋梅の里へいらしてみては。
美味さ爆発!
永野そばとセットで楽しむのが
お得感めっちゃアリアリな 正統派の流儀ですよ。。