鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

菊沢地区「三世代交流事業」を開催しました!

2017-09-15 | 菊沢

9月10日(日)菊沢地区の「三世代交流事業」が菊沢コミュニティセンターで開催されました

(主催:菊沢地区青少年育成市民会議 会長:梅澤 健一)

今年も、天候に恵まれ、400人もの方が参加してくれました!

毎年恒例のあゆのつかみ取り

開始時間前から、あゆの泳ぐ特設プールのまわりは、待ちきれない子供たちでいっぱい

カウントダウンで、一斉にスタートしました

   

本物の竹を使って、竹水でっぽうと竹ぽっくりを作って遊びます。

  

水ヨーヨーは、パール色やクリスタルタイプも登場。金色など好きな色を狙ってね。  

  

今年も人気わなげとストラックアウト 

 

今年は、「菊沢きずなプロジェクト」による防災クイズコーナーも出現クイズに答えて防災力もアップです。

わたあめには長い列が…             

 

和室では、お手玉・あやとり・おはじき・折り紙を民生委員さんから教えていただきます。

交通安全かるたは駐在さんが読み上げてくれました。

 

「ふみの会」の皆さんによる大正琴の演奏

美しい琴の音色にうっとり・・・ 

最後に、鹿沼市立北中学校 吹奏楽部の40名の皆さんがカッコいい演奏とダンスを披露してくれました

 お昼は、つかみ取りしたあゆの塩焼きと、婦人防火クラブの皆さん手作りのおいしいカレーライスをみんなでいただきました。

北中から学生ボランティアのご協力もいただき、子供たちといろいろな世代の地域の方たちが遊びを通して交流し、楽しい一日となりました。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました


ごみのポイ捨てはやめましょう!! 

2017-09-15 | 板荷

鹿沼市内から板荷地区へ入ったところに「辺釣(へつり)」と呼ばれる場所があります

と東武線の線路に挟まれた狭い所に県道が通っているのですが、その通り沿いにはたくさんのごみが捨てられていました

 

9月14日の朝、交通安全協会板荷支部の役員の皆さんでごみ拾いをすることに

歩道もない、狭い道路での作業は危険なので、板荷の駐在さんにもご協力いただきました

 

通行の邪魔にならないよう、車を誘導しながら30分程作業しました

 

缶・ビン・ペットボトル・たばこの吸い殻など様々な物が捨てられていました

(分別しています

 

ごみのポイ捨てはやめましょう

また、ここの道路はとても狭いので、スピードを落として走行してください

 

ご協力してくださった安協の皆さん、ありがとうございました