平成29年8月22日(火)、今年も地元の勝願寺さんの本堂をお借りして、お話会などを開催しました
イベント開始は18:00からで、雷も聞こえる中、子供から高齢者の方までたくさんの方にご来場いただきました
それでは内容紹介。
はじめは、南摩の七不思議の1つ、「夜泣き石」のお話から。
語り部は地元南摩にお住いの清水さん。
清水さんの語り口で物語に引き込まれ、みなさん聞き入っていました。
次は、南摩小学校KLV(カリブ)のみなさんによる紙芝居。
「おだんごコロコロ」をお話してくれました。
そして、プリティーワールドさんによる腹話術とマジックショー。
出演してくださったのは、プリティけいこさんとクニクニさんです。
そしてムッシュのぼるさんのギターに合わせて、みんなで歌謡曲などを歌いました。
最後はご住職から少しお話をしていただき、お話会は終了となりました。
その後は、すぐそばの南摩小学校に場所を移して毎年恒例のかき氷の無料配布も行いましたよ
子供から大人まで、みなさんに召し上がっていただきました
お話会が始まってすぐに雨が降り出してしまったので、「どしゃ降りになったらどうしよう」と心配もありましたが、いつの間にか雨は上がっていました。
子供たちの夏休みはもうすぐ終わってしまいますが、思い出の一つになったらいいなぁと思います