鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

盆栽レポート

2010-02-14 | 井戸端会議

しばらくぶりの投稿のため忘れている方も多いと思います。

知らない、見たことないとのご意見があるでしょうが、我慢しておつきあいのほどを

さて、盆栽をひそかな趣味にされている人は案外多いものですが、基本自分の世界観で楽しむものなので、なかなかわからないので、少し友人の紹介をさせていただきます。

基本は、鹿沼の花、さつきを主にやっている口粟野の松○さんです。(顔は出さないでいいとのこと。主役は盆栽だ。)

基本さつきだそうですが、最近は雑木盆栽もやっています。

冬場は、葉が茂っていないので、さつきは少しさみしいとのこと。

こちらもさつきです。

ことらもさつきですが、一番手前は、山もみじです。

樹高は、70㎝よりあると思われます。

こちらは小盆栽です。樹高は、15㎝から25㎝ぐらいでしょうか。小さいほうが枯らさないように水をやるのが大変です。

案外冬場の水切れが命取りになることがあります。

これは、藤です。がれた感じがとてもいいです。このさば幹(舎利)?ポイントです。

以上盆栽レポートでした。


雪化粧のちっちゃな観覧車@新垣結衣ちゃん主演恋空ロケ地「鹿沼市千手山公園」

2010-02-14 | まちなか

 初雪~ねぇ が降った2月1日の翌朝、

どこで撮影しようか、迷ったあげく、

たどり着いたのは、超定番の千手山公園。

一面の銀世界で 小生ひとり。。

新雪がとっても綺麗、独り占めでございます。

 

雪化粧の観覧車、まさに恋空モードなんですが、、

新垣結衣ちゃんはアタリマエですが、いまテン。。。

相変わらず、ひとり。。

あぁ~、、さぶー。。

しーーーーんと冷え切ってました。。

 

仕事前なので、マッハでパシャリパシャリ・・

時間があれば、雪だるまの隣にリアル雪だるま置きたかったなあ。。って

ナンノイミモナイ ナンノイミモナイ。。

 

 

春はもうすぐ、千手山公園の、まちどうしいニャー。。

 


バレンタインデーDE「縁むすび」@The 楽市 In かぬま(Rakuichi Store)

2010-02-13 | まちなか

「縁」を「結ぶ」、The 楽市 In かぬま。

今回で第3回を迎える「The 楽市 In かぬま」、テーマは「縁むすび」です!

バレンタインデーに中心市街地周辺で開催される楽市は、

「縁」を結ぶイベントが目白押し!

歴史ある鹿沼の街並みを楽しみながら、

家族、恋人、友人、未だ知らない人たちとの「縁」を感じてみませんか?

大切な人とのご来場を、心よりお待ちしています。

画像をクリックすると・・・ でっかくなっちゃったー。。

   

 

人と人とのつながりが、日々形を変えていく現在。

話したり、触れ合ったり、遊んだり。

そんなコミュニケーションがすくなくなってしまうのは、

なんだかちょっぴり、さみしいものです。

そんな現代の「つながり」をもう一度考え直すきっかけをつくりたくてテーマを、

「縁むすび」に決めました。

自分と家族、友人、恋人、未だ知らないすてきな人。

近くて、あったかい人たちとの「縁」をぎゅっと結んで、

ほっこりする一日を楽市で過ごして。

皆さんのご来場を心よりお待ちしています。

 

2009.2.14 sun AM10:00-PM3:00

鹿沼市中心市街地周辺
メインステージ まちなか交流プラザ 今宮神社

かぬま楽市実行委員会事務局(経済部商工課内)

 

・まちなかそぞろ歩き・手仕事展・小物作家展&まちなかフリーマーケット

・忍者まちをあそぶ・お雛様巡り


録事尊大祭の様子

2010-02-12 | 粕尾
 さて今朝は雪かきからスタートになるかな、と普段より早く家を出発。でも警戒していた程には積もらず良かったです。7時頃粕尾コミセンに着きましたが、先客の気配が二つ。片方は新聞屋さんの轍、もう一つは…

 小さな足跡が点々と。猫かイタチかウサギかリスか、はたまたハクビシンかアイルーか…? 指の数が5と4、これが手がかりになるでしょうか。皆さん各自調べてみてくださいね。

 交錯する足跡。そこにはどんなドラマがあったのでしょうね。


 コミセン裏手の雪中梅。


 さて前日11日(木・建国記念の日)には、下粕尾の常楽寺で「録事尊大祭」が行われました。由来などは先日書きましたので、今回は写真で当日の様子をお知らせします。

 あいにく小雨のぱらつく中でしたが、続々と参拝者の皆さんが集まってきます。

 今年もお囃子でお出迎え。境内では他にも甘酒のふるまい等があります。

「頭がよくなりますように!」と煙を浴びて…

 お賽銭を投げて紐をガラガラと。

 お堂で護摩をたいていただいたら…

 露店でお土産を物色!
 粕尾の子ども達も集合していましたが、みんなチョコバナナを食べていました。そういえば去年もやはりチョコバナナが大人気でしたね。途中で割り箸からバナナが抜け落ちて悲しい気持ちになってしまう子どもも居て、やはりこれも毎年のことでありました。

 次回は来年の2月11日。皆さんもぜひお越し下さい。

徒然なるままに…一足早くお雛さま巡り IN 鹿沼

2010-02-11 | まちなか

「The 楽市 in かぬま~縁結び~」の新聞折込チラシ見ましたか?

今回も多彩な催しで、賑々しく楽しめそうですネ。。

 

さて、今日は協賛事業として開催される、

かぬま初 「お雛様巡り」のマップが完成したので、紹介します。

思いのこもったお雛様を、ぜひこの機会にご覧くださいませ。

↓↓↓画像の上でカーソルをクリック。おっきくなっちゃったー。。

 



お待ちしております。。

 

と き 2月14日から3月7日

ところ 中心市街地38ヶ所

問合せ かぬま楽市実行委員会☎0289-63-2182(商工課)
      090-7728-9081(黒崎)

詳細マップは、屋台のまち中央公園、図書館、市民文化センター、

川上澄生美術館ほかで配布します。

 

・・・ということなんですが、

もう飾ってあるよー。。との噂をきいたので、

さっそく屋台のまち中央公園内の掬翠園におじゃましました。

 

オー、アッタアッタ、、

お雛さまが昭和30、40、50、60年と年代別に並んでました。

一番手前が、佐藤信鹿沼市長が所有する85年前のお雛様です。

スゴッ!!

 

このほかにも開幕に備えて、ぞくぞく搬入、飾りつけが進んでいました。

外から覗くとこんな感じ。。


観光物産協会スタッフから

木のふるさと伝統工芸館にも、珍しいお雛さまが展示されてるよ。

って聞いちゃできまい。

 

こちらも いいですねー。。

これ江戸時代のお雛さまらしいです。↓

こちらが、ホタテ、あさり、シジミなどの貝で作ったお雛さま。。

瓦雛。。

羽がはえた蝶雛。

後ろにある屏風もなかなかにいいものらしいですよ。

貴重なお雛さまの数々・・・

蔵の中で半世紀以上眠っていたそうで、

出品された方も初めてお目にかかったそうです。

保存状態が素晴らしく、さぞかしお雛さまもお喜びでしょう。。

ずっと見ていても飽きない素敵なものばかり、

石橋町彫刻屋台や鹿沼の伝統工芸品のきびがら細工、箒、組子細工の中で

ひときわ華やかさを演出してました。

 

14日から始まる、お雛さまを巡る大冒険。

The 楽市 DE お雛さま巡り、これは、楽しみです。。

 


穴うめ…

2010-02-10 | 粟野

城山公園では、昨年秋ごろからつつじの根元を

イノシシに掘られる被害が急増し、

このままでは木が枯れてしまうおそれがあります。

そこでツツジを守るため、穴を埋めるボランティアを募集します。

みんなの力で、今年も城山公園に見事なつつじを咲かせましょう!!


と き 2月21日(日)午前9時~正午  
    雨天時は、28日(日)に順延
ところ 鹿沼市城山公園

持ち物 スコップなど
申 込 2月15日(月)までに電話で観光施設係☎0289(63)2303
 または粟野商工会☎0289(85)2281へお申し込みください。
 ※作業後、軽食をご用意します。


11日は「録事尊大祭」

2010-02-09 | 粕尾
2月11日(木)は「建国記念の日」で祝日、そして下粕尾の常楽寺では「録事尊大祭」が行われる日です。

 常楽寺(録事尊)は鎌倉時代の名医「中野智玄」を祀っており、この中野智玄が「雷様に灸を据えて病気を治し、その礼として粕尾に雷を落とさないようにしてもらった」(概略)との故事から、雷避けのご利益があると知られています。
<もうちょっとくわしく&地図などはこちら>

▼こちらは昨年の写真から。<昨年の様子>


 地元の方はじめ、市内外からたくさんの方がいらっしゃいます。

 お堂で祈願護摩法要を受けて…
 祈願護摩法要は10時、11時、13時、14時の4回行われます。

 露店でお土産を物色!

 この時期ならば、録事尊大祭→清流の郷かすお→永野のロウバイの里→お蕎麦を食べて帰る…なんてコースはいかがでしょう。天気予報によると、だんだん天気が崩れてくる気配ですので、お早めのお越しがおすすめですよ。



素晴らしい作品を隔週替わりで展示中です!

2010-02-08 | 南押原

 南押原地区コミュ二ティ推進協議会
『地域の人材発掘部会』の主催により、

南押原地区内に在住で人材登録して頂
いている方の中から、作品を1月18
日より2月26日までの期間、隔週替
わりで南押原コミュニティセンターの
玄関ホールに展示させて頂きました。
  
 どの作品もとても素晴らしく、来所
された方々の注目を集めていました。
 
  【1月18日~31日の期間展示された作品】

 出品して頂いた方と、展示にご協力
頂いた皆さん!誠にありがとうござい
ました。
    
  【2月1日~12日までの期間に展示中】


愛のことば@アカリチョコレート ACARIE CHOCOLAT

2010-02-07 | おいしんぼ

バレンタインシーズン、この時期が来るの待ってました。。。

 

昨年の「The 楽市 inかぬま~エンニチ~」で、初対面だったアカリチョコレート。

そのとき飲んだアイスショコラショー、実に美味かった。

いつかお店にもお邪魔したいなぁって思ってたんですが、

ついにその時が訪れたざ~ます。。

昨年のお話なんですけどネ、、


蔵の外からだと、なかの様子がちっとも分かりまテン。。

想像がかきたてられます。

勇気を出して、大きく深呼吸して

 

ドアを開けて、靴をスリッパに履き替えるシステム。

「米・麦工房 朝日屋」と同じ。。

ヤッパ そーなっちゃってます。。。

天井、高っ、、さすが大正期に建築された石蔵。

ひろーい店内に商品が、品よくレイアウト。

木のぬくもり空間が素敵。。

 

クリスマスとあって綺麗にラッピングされた、

クリスマス限定ギフトであふれてました。

ウワッ ツリー状のチョコも。。

チョコロ抹茶+チョコロビター+アルファベットチョコ↓


オーガニックチョコを手作り、手間隙かけた逸品。。

ビジュアルもいいね。パッケージもクールです。

風味豊かでリッチな味わい。

口いっぱいに広がる芳醇な味と香りのハーモニー。

じっくりゆっくり、味わいたいチョコですね

ちょっとしたお使い物に、

自分へのご褒美に、

大切なあの人へのプレゼントとして、、

もうすぐバレンタイン、チョコに愛の言葉をチョコっと添えて、、

 

まちのチョコレート専門店、魅惑のアカリチョコレート

 

 

 義理チョコ、友チョコ、本命チョコ、人生いろいろ島倉チョコ。。

   ショウユコト!!

 

 


Coming soon お雛さまを巡る大冒険@屋台のまち鹿沼のお雛様巡り

2010-02-06 | まちなか

暦の上では春も過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きます…
この時期の決まり文句で入ってみました。

それにしても、さっぶー。。
も降ってくるし。。



先日、初雪が降った日の翌朝、恋空ロケ地の千手山公園に…



一面の銀世界、まるで別世界でした。

普段見かけない風景にうっとり、、ナンテネ

詳しくは、そのうち報告するとして、

今日は来週14日から始まる

鹿沼初、お雛様巡りの告知でございます。

 

中心市街地活性化イベント「The 楽市 in かぬま」協賛

歴史ある「屋台のまち鹿沼」にも代々受け継がれてきた貴重な雛人形や

大事な思いのつまった雛人形がたくさんあることが分かりました。

今回はそんな大切な雛人形を公開してくれる、

一般家庭や店舗を巡る企画です。

 

と き 2月14日から3月7日

ところ 中心市街地38ヶ所

 

詳細マップは2月14日以降に、屋台のまち中央公園、図書館、市民文化センター、

川上澄生美術館ほかで配布します。

思いのこもったお雛様をどうぞご覧ください。


うまくできてないけれど、一つ一つ思いを込めて手作りしました。
(作者談)

 

これ、めっさ かわいいー。。

すごいよねー。。


茶~実~のニュータイプ、増殖中。

頭が大豆、胴体が茶実、花が黒豆だよ。

繊細かつ味のある癒し系アート。

期間中、皆さまをお迎えいたしますです。。 

ゆらーり、ブラブラ、お雛様を巡りながら、まちなかを冒険してみませんか。

あっと驚く発見があるかも?

 

「お雛さま巡り」、まちの活性化イベントとして、

県内あちこちで既に取り組まれ、鹿沼は後発隊の部類になりますかね。

主宰者によると、次のことは考えず、とにかく、やってみる。

実行してから次を考える。

まずは、行動ありきだそうです。

夢は、鹿沼、栃木、日光の東武鉄道沿線お雛さまめぐりツアーを企画

旅行会社を巻き込むぞー!!

市、町の垣根を飛び越えて、大きな枠組みの中でのイベント展開。

ちっちゃな催しも連携することで、賑わい倍増、

集客効果バツグンのイベントになることでしょうネ。

この他にも引き出しがたくさんあり、アイディアが次々飛び出し、

夢はさらに大きく膨らむようです。


実現できなかったとしても話しあったり、考えているだけでも楽しいし、

なにより元気に。。

違ったアイディアに発展する可能性も秘めています。

デジコミもそんな情熱のこもったイベントに、

微力ですが協力させてくださいニャン。。

 

こちらおまけ情報。。

まちの駅ネットワークかぬまのシンボルキャラクター、

べりーまっちちゃんです。

日焼けサロンに通い過ぎちゃいました みたいな。。。。

 


粕尾の文化祭・書初展

2010-02-05 | 粕尾
 1月30日・31日に開催された粕尾地区の「文化祭・書初展」。
 今年もたくさんの書初め、書道、絵画、手芸、写真、彫刻、模型、つるしびな等が集まりました。

▲ご自分の作品と記念撮影
この催しの模様は、鹿沼ケーブルテレビにて2月6日~8日の間放映されます。ぜひご覧ください。

毎日開催!東部台まちかどぎゃらりー

2010-02-05 | 東部台

東部台コミュニティセンターを利用するお客様の数は、窓口利用者と施設利用者を合わせて、1日平均200人~250人にも昇ります。
職員は考えました「このすごい人数、何かできるのではないか・・・!」そこで・・・

平成19年11月から、東部台コミュニティセンターのロビーを絵画や手芸の作品展示の場として一般の方に開放しました。

その名も「東部台まちかどぎゃらりー」

ベタなネーミングですが、親しみやすさと分かり易さという点ではベターだったのではないかと思っています

出展者は東部台コミュニティセンターを利用して創作活動をしている個人や団体、地区の保育園児や一般の方など様々。
作品の展示は1回あたり約1ヶ月間、と一般のぎゃらりーより長めです。

 

写真上の作品は、ローズクィーン押し花クラブの皆さんの作品です。押し花を様々にアレンジしてまるで絵画のようでした。

下の作品は、木の板に焼き鏝(ごて)で絵を描くというもので、その作風はオリジナリティ№1と言って過言ではありませんでした。

おかげ様で、展示を希望する方が途切れることはなく21年12月には、ぎゃらりー開店から20回目の展示会を迎えることができました。
   
この作品は、現在、展示されているものです。日光彫りの要領で一枚板を掘り進め、ニスだけでなく彩色を施すことで『他に例を見ない』作品が出来上がったそうです。

ケーブルテレビや新聞社からの取材があり、2月3日の下野新聞に掲載されました。是非、ご覧下さい。

と言うことで、独創性と話題性満載の「東部台まちかどぎゃらりー」です。一度は見に来てみてください。




お天気キャスターの森田正光さんがクル~~。。異常気象と環境問題

2010-02-05 | 粟野

鹿沼市版「もったいない運動」の普及と啓発を図るため、

「鹿沼市環境活動推進会議」が主催する「環境講演会」を開催します。

気象予報士の「森田正光」さんを講師にお招き、

「異常気象と環境問題」と題して、天気という身近なテーマから

地球温暖化などの環境問題について、分かりやすくお話をしていただきます。

多くの皆様のご来場をお待ちしています


日 時 2月6日(土)午後1時30分~3時30分
     
会 場 粟野コミュニティセンター 入場無料

内 容 第1部 表彰式、事例発表
     第2部 講演会 講師 気象予報士の森田正光さん
     演題「異常気象と環境問題」

問合せ 環境保全推進委員会事務局☎ 0289-65-1064


夢の電子楽器 癒しの調べ@ふれあいコンサート

2010-02-04 | 永野
2月3日 昨日は節分  
皆さん 豆撒きしましたか?恵方巻たべましたか?
節分蕎麦食べましたか
先日のデジコミに  告知しました
ふれあいコンサート
子供達も大人達も楽しめる素敵なひと時でした。

ヤマハ(株)専属デモンストレーターとして活躍している
倉沢大樹さんを招いてのコンサート
ルパン三世 DE 演奏スタート



エレクトーンは上下2つの鍵盤とペダル鍵盤を持つ電子楽器で
両手両足を駆使して多彩な音色とリズムの組み合わせができるそうです=音楽の無限の可能性

両手両足・・・違う動きが出来るなんて
って驚くとこそこ?



2曲目は 楽しい運動会
運動会定番のトルコ行進曲などのアレンジ  子供達がリズムを取っている姿が可愛かった
来年度から永野小運動会は この音で決まり せっかくなんで使うべき
って考えているうちに  永野小校歌 オーケストラVer.  いつも聞きなれている校歌とは 一味も二味も違う

剣の舞:映画音楽風+Jazz風
涙そうそう:(こちらは鍵盤ハーモニカとコラボ)とどんどん続き
ディズニーメドレー:
 まるでTDRにいるようで、エレクトリカル・パレードそのもの
ジブリメドレー:
 各曲とも映画の名シーンが浮かびます・・・ナウシカ・ラピュタ・トトロ・モノノケetc



つづいて ラジオ体操第一:世界の国々の音楽にアレンジ
 カントリー調・チャイナ風・ユーロビート調・レゲエ調・ハワイアン・日本風etc
こんな感じでラジオ体操できるのなら、夏休みのラジオ体操も楽しいぞ
倉沢さんも乗ってきたのかラジオ体操第2  演奏

 
あっというまに 時間が経ち最後の曲
 崖の上のポニョ を会場のみんなで歌い
 世界に1つだけの花を 児童たちがお礼に合唱

アンコールに 翼をください を演奏していただきコンサートはお開きとなりました。



永野地域以外からも 来場者多数 遠くは日光市から 
ありがとうございました。 

ぜひ もう一度聞いてみたい。エレクトーンやってみたい。  
なんていう子もいたんじゃないかな
このコンサートを通して 会話も弾み+家庭のきずなも深まったことでしょう
皆さんも機会があれば 聞いてみてください。
心豊かになれること 間違いなしデス。