7月20日(木)、学校の終業式に合わせて板荷駅北の踏切で街頭啓発を実施しました
昨日梅雨明けしたのに、天気はくもり
でも暑すぎず丁度良かったです
今回はこのうちわをドライバーの方に配布しました
小中学生も1学期最後の登校です
明日からなが~い夏休みを楽しんでね
早朝街頭啓発に参加してくださった皆さん、おつかれ様でした
7月20日(木)、学校の終業式に合わせて板荷駅北の踏切で街頭啓発を実施しました
昨日梅雨明けしたのに、天気はくもり
でも暑すぎず丁度良かったです
今回はこのうちわをドライバーの方に配布しました
小中学生も1学期最後の登校です
明日からなが~い夏休みを楽しんでね
早朝街頭啓発に参加してくださった皆さん、おつかれ様でした
いよいよ夏休みに入りました。昨日、1学期終業式に伴い交通安全協会の
役員さんが、バス通学の児童さんと通勤者にうちわを配りながら街頭啓発を
行いました。
バスから降りた児童は、元気にあいさつをしてくれました。
会長、お巡りさんが見守る中、横断歩道を渡って学校に入っていきました。
その後、役員さんが日陰でのぼり旗を100本余りを組み立てました。
昨年使用した旗は、修繕しながら組み立てていきました。
学校まえ、コミュニティセンター前には40本余りが掲示されました。
路上迷惑駐車を解消するために掲示しています。
7月12日(水曜日)に体育協会北押原支部ゴルフ部主催による
『第33回北押原地区ゴルフ大会』が鹿沼72カントリークラブで開催されました。
参加者が続々と受付に
今年の参加者は97人。筑波コース(約6.5㎞)を第1組目が、
午前8時02分にスタートしました
お天気もOK 眺めも最高です。 フォームを入念にチェック
カートに乗って 次へ 「いってらっしゃい」
「頑張ってください」
さて、みなさん どんなスコアで回ってくるかなぁ~
パーティ会場は・・・・
折り畳み自転車やお酒にビール、フルーツセットにお菓子セット等々・・・
たくさん頂いた豪華な協賛品 これが、本日の賞品です。
ゴルフ部長のあいさつで表彰式の始まりました。
続いて、体育協会北押原支部長のあいさつ 優勝カップ返還・・・
成績発表を待っている参加者の皆さん.。。
「小腹がすいたね」
「さて、何がもらえるかな?」
「国産牛サーロインステーキが欲しいなぁ~」
「喉が渇いたね。あのワイン飲みたいね。」と話題は、もっぱら賞品のこと(笑)
いよいよ発表です・・ パンパカパーン
「おめでとうございます。」
町内対抗戦で優勝した『樅山町自治会』
準優勝の『上殿町自治会』
参加者全員が、用意された賞品をもらって大はしゃぎ
心配した雨も最終組が終わるまでは、降らずに持ちこたえ、
無事、大会を盛大に終了することができました。
役員のみなさん お疲れ様でした
また、来年「第34回」もよろしくお願いします
7月20日、鹿沼市内では小中学校の終業式に合わせ、交通安全街頭啓発が実施されました
永野地区では、交通量の多い県道の交差点で啓発を実施しました
夏休みに入るからでしょうか、いつにも増して元気に登校する子どもたちです
楽しい思い出をたくさん作れるといいですね
子どもたちが夏休みを楽しく過ごし、元気な姿で2学期を迎えられるよう、交通安全には気を配っていきましょう
街頭啓発に参加された皆様、お疲れさまでした。
7月20日今日は終業式。
交通安全協会粕尾支部では下粕尾丁字路で
朝の街頭啓発及び啓発物資(うちわ)の
配布を行いました。
粕尾小の小学生も元気に登校
明日からは夏休みですね
梅雨も明けて毎日暑いですが
皆さんも安全運転心がけましょう
7月14日(金)、板荷コミュニティセンターにてミニほっとサロンが開催されました
板荷地区では4回目の開催となります
まずはお馴染みの講師、鹿沼市危機管理課の宇賀神さんより災害に関するお話です
過去の災害を振り返り、日本は災害大国であることを再確認
そして地震直後の当時のニュース映像や津波に襲われる町の映像を観て、改めて災害の恐怖を感じました。
万一避難所で履くものがない時に備えて、新聞スリッパも作りました
≪今日のお話の3つのポイント≫
①避難所へ行くときはブレーカーを落としてから
②自宅の倒れそうな棚などを確認
③新聞等でスリッパを作成してみよう
次に健康課の寺内さんのお話です
ちょっと休憩・・・ということで、軽くストレッチ
バンザイしたり、お隣さんの肩を叩いたりと、ひと盛り上がりでした
他にも仲間外れクイズをやり、脳のトレーニングができました
その後、避難所生活での注意点をお話しいただきました
講話が終わるとお茶飲み会です
みなさん、楽しそうにお話ししていました
講師の方々、参加してくださったみなさん、おつかれ様でした
7月15日(土)、粕尾地区コミュニティスポーツ屋内競技場で
ソフトバレーボール大会を開催しました。
2年に1度の開催で、今年は21名の参加がありました。
好プレーあり、珍プレーあり、笑いありの白熱した試合でした!
参加者の皆様、暑い中お疲れ様でした。
また、2年後にお会いしましょう!
7月16日(日)、交通安全協会加蘇支部による、毎年恒例の七夕飾りつけが行われました
安協役員が中心となり、小学校の先生、保護者の方たちにご協力をいただき、交通安全を願って七夕飾りを設置しました
設置場所は、「加園駐在所前」と、「そば処 久我」の二か所です
まずは駐在所前から
安協の役員さんが用意してくれた竹を準備します
杭打ちで支柱を取り付けます
支柱の取り付けが終わると、今度は飾りつけです
七夕飾りは、カラフルでキラキラしていて本当にキレイですよね
完成しました~
みんなでパチリ
さてさて、休む間もなく次の場所「そば処 久我」に移動します
加園小、久我小の児童一人ひとりの願いが書かれている短冊を、丁寧につけていきます
飾りつけも全体のバランスを見ながら
こちらも完成~
参加された皆さん、本当にお疲れ様でした
七夕飾りは、こちらの二か所で8月6日まで飾られていますので、是非見に来てくださいね
平成29年7月8日(土)、南摩コミュニティセンターで手作りおやつ教室を開催しました。
毎年これくらいの時期に実施していて、今年も農村生活研究グループひばり会さんにご協力をいただきました
作ったのは「さなぶりまんじゅう」と「マンゴーゼリー」。
おまんじゅうは、皮に黒糖を使った黒糖まんじゅうとかぼちゃを使ったかぼちゃまんじゅうの2種類を作りました。
手順としては、冷蔵庫で冷やす作業があるゼリーから作りました。
ゼリーはゼリーの素を使ったので、お湯を沸かして溶かすだけで簡単にできました
そこにひと手間加えて、缶詰のみかんをトッピングしました。
出来上がりはこんな感じ。
さて、本題のおまんじゅうづくりに取り掛かります
まずは黒糖を煮溶かして粗熱を取っておきます。
小麦粉とベーキングパウダーを混ぜてふるい、黒糖を煮溶かしたものを加えてサックリと混ぜ合わせました。
混ぜ終わったら台に粉を敷いて生地を取り出し、1つ分の大きさに切り分けて・・・
その後はあんこ玉を中に入れて包みました。
これで準備はOK
あとは蒸し器で蒸すだけです。
おまんじゅう同士が近いと蒸しあがった時に隣とくっついてしまうので、近づけすぎないのがポイント。
かぼちゃまんじゅうの皮は、講師の先生がお手本で作ったものを分けて黒糖まんじゅうと同様にあんこを包みました。
そして出来上がったのがコレ(写真は黒糖まんじゅうです)
とってもきれいに蒸しあがりました。
それを包んで・・・
パックに詰めてお持ち帰りしました。
もちろんその場で試食もしました。
おいしかったですよ~
おいしくきれいにできてみなさん満足いただけたようです
暑い中、フォレストビレッジの赤松を地元の方に切り倒していただきました。
この赤松は、松くい虫の被害にあって赤く枯れてしまいました。
西大芦川の川沿いにそびえた赤松だったのでとても残念です・・・。
根元に、チェーンソーを入れました。
さすがプロですよね。
切り倒した松は、長さが揃えられ横倒しになっていました。
きれいさっぱりに倒されました。暑い中、お疲れ様でした。
7月5日(水)、清洲地区グラウンドゴルフ大会が開催されました。
大会当日は皆さんに早めにお越しいたき、予定時間より少し早い開会となりました。
大会の主催者である清洲地区老人クラブ会長や体育協会清洲支部長からご挨拶をいただいた後、
ルール説明や日程説明があり、いよいよグラウンドへ。
まずは、グループごとに練習を行い、初心者の方も感覚をつかめたところで本番スタートです
それにしても今日は暑い・・・熱中症には気を付けて
ファインプレーがあったのか「おぉ」という声があがったり、惜しいショットだったのか
「あぁ」という声が聞こえてきたり、暑さにも負けず皆さん楽しんでいる様子です
4ラウンドを終え、休憩所となっている大会議室では運営スタッフの老人クラブのみなさんが
集計作業で大忙しです
そして、表彰式へ
大会にご参加いただいた皆さん、運営していただいた老人クラブや体育協会の皆さん
たいへんお疲れ様でした
7/11(火)に老人クラブの皆さんによる北犬飼コミセン敷地内周辺の除草作業を行いました
梅雨の時期でもあり、最近の気温も高いということで、朝7時30分から行いました
当日は地区内の老人クラブの15名の方が参加してくださいました
今回はコミセン敷地内やコミセン敷地周辺の落ち葉拾いをメインに作業していただきました
朝早くから暑い中作業していただいたことで、とてもきれいなりました
終了後にお弁当と飲み物と鹿沼市ごみ袋をお渡ししました
ありがとうございました
地元の草久郵便局に、銀色のポストがお目見えしました。
最近気づいたもので、珍しいポストがありました。
「あれっ 向きが違いますね」
お飾りのポストで、実際は投函できません。本来同じ向きであると思っていましたが、投函された
郵便物を取り出しやすいように向きが違っていることもあるようです。
本来の郵便ポストの向きです。
金のポストも合戦場郵便局にあるようです。
金(合戦場郵便局)、銀(草久郵便局)、銅:(昔、赤を銅ということから)(古峯ヶ原郵便局)
金・銀・銅が揃いました。
金・銀のポストを見て、銅のポストがある古峯神社にもお立ち寄りください。
地元の方から、トルコキキョウ、グラジオラスまた鑑賞用かぼちゃをいただき、
カウンターに飾らせていただきました。ロビーが明るくなりました。
こんな面白いかぼちゃがたくさん・・・かわいい・・
ひょうたんの形など・・ 仲良く楽しそうにささやいてる感じ・・・です。
今年もカウンターにお目見えしてお客様がほほ笑んで帰っていかれます。
トルコキキョウ
グラジオラス
こんなにたくさんの種類があることを知りました。
ありがとうございました。
7月9日(日) 体育協会北押原支部 バレーボール部主催による
ソフトバレーボール大会を、北押原小学校体育館で開催しました。
当日は、猛暑日・
しかも 体育館の中・・
しかも 眩しくないように暗幕を張って・・・
しかも ご近所迷惑にならないよう窓も開けず・・・・
8時30分に集合してコート作り、
手際よく準備が整い、予定より早く開会式が始まりました。
まず、 阿久津部長のあいさつ
「熱中症にならないよう水分を充分摂って、けがのないように~」
黒川支部長のあいさつと、事務局から今大会のルールの説明
参加チームは9チーム 48人 組み合わせは次の通り
ゲームは1セット15点の2セットマッチ
20分の制限時間内で合計得点の多いチームが勝者
さて 試合開始
・20分からカウントダウン・
扇風機もフル回転だw-
小学生も審判のお手伝い すごくキビキビしています
体協役員チームもハッスルハッスル
試合結果は次の通りです
優勝 ジョセフィーヌB
準優勝 ジョセフィーヌA
第3位 樅山ウィンズ
次回 秋のレクリェーションバレー大会でまたお会いしましょう。
選手の皆さん、役員の皆さんお疲れ様でした