goo

習い事のバレエの振り付けを覚えるのが早くなった

    2023-04-12父に強くすすめられたRさんについて。

  中1女子です。

  まず、Rさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです

      
Rさんの体験レッスンの主なスコア23/3/12たてサッケイド14 数字ランダム1112 漢数字一行〇→165、三→82、一77 たて一行ユニット2032 スピードチェック2021 ロジカルテストAタイプ14/16(3分)・16/17(3分)イメージ記憶15/40(2分)31/40(2分)初速1,000字/分・理解度A-  

        「Rさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/3/25 「体験感想」頭がこんがらがったけど、いつもと違う体験ができてよかった。・疲れた。「入会を決めた理由」父に強くすすめられた。もっとたくさん本を読みたいと思ったから。・勉強が出来るようになると言われたから。

 以下は、Rさんの受講20回目アンケートと、最新スコアです。

      「Rさんの受講20回目アンケート23/7/14 
     マイナス
(記入なし)


      プラス
・習い事のバレエの振り付けを覚えるのが早くなった。・いろんな人の本を読むようになった。・学校の国語などで文章をたくさん読めるようになった。


     「Rさんの受講22回目の主なスコア23/7/24たてサッケイド31 数字ランダム4639 数字BP12-3(1分)・17-8(2分)漢数字一行〇→600、三→272、三→170 たて一行ユニット5253 スピードチェック3536 かなひろい59/64(1分30秒)ロジカルテストCタイプ9/9(3分)・15/16(3分)スピードボード4×414/17(3分)・15/16(3分)イメージ記憶16/40(1分23/40(45秒)倍速読書『あなたの愛人の名前は3,250字/分理解度数字ランダムが多くなったスピードボードは、受講18回のスコアです。

 月別受講回数は、3月4回・4月9回・5月3回・6月2回・7月4回計22回です。

 思いの外、学校が忙しいようです。

 イマも23回目を受けています。夏休み期間中に50回こられたらいいですね。さらにプラスに回りだしますから元生徒さんのお父さんはそういうことを理解しています



 「お父さんかお母さんが若いときクリエイトの生徒さんだった場合は、小4から通っていいですよ~というのは、ここからきています。基礎となる読書力が当然のように身についているためです」と前回ブログで書きました。

 Rさんには、小3の妹Mさんがいます。ときどき、お母さんと一緒にRさんを迎えにきています。

 『本、好き?』とMさんにたずねたことがあります。コクッと肯きました。

 すかさず「本すごい読んでいます」とRさんから。

 小3でもよく伸びる子のはず。

 夏休み中に体験レッスンだけでも受けておくべしです。

 商売で言っているわけではないのは、お父さんは理解してくれるはずです。 
  






         ※クリエイト速読スクールHP   

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 同々ブログ7/25 同々ブログ7/26 »