教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
今の状況の改善にいかせるのではないかと思い入会しました
Mさんは、内科医師。
40代前半男子です。
25年ほど前に、SEGで「速読による能力訓練」を受講しています。
キレが鈍ってきて、クリエイトを思いだしたとのことです。
まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Mさんの体験レッスンの主なスコア24/7/10」たてサッケイド20 数字ランダム16・14 漢数字一行〇→224、三→128、一86 たて一行ユニット27・32 スピードチェック26・28 ロジカルテストAタイプ21/21(3分)・23/23(3分)イメージ記憶8/40(2分)13/40(2分)初速1,440字/分・理解度B
「Mさんの体験レッスン(入会時)アンケート24/7/23」 ・「体験感想」 続けていけば力がつくのではないかと思いました。・「入会を決めた理由」年々、読んでも頭に入らないなと感じることが多くなってきました。高校1年のときにSEGで講習を受けたことがあり、今の状況の改善にいかせるのではないかと思い入会しました。
以下は、Mさんの受講10回・20回目アンケートと、最新スコアです。
「Mさんの受講10回目アンケート24/10/8」
マイナス・イメージ記憶がびっくりするくらいできない。自分としては暗記は得意だと思っていた。老化なのか、自分の暗記の仕方がイメージ記憶のようなやり方ではないのか、本を読んでもいまいち頭に残らない原因がここにあるのではないかと思っている。
プラス・読書スピードが明らかに上がってきた。何か作業をするときの短期的な集中力も上がってきた。さらにトレーニングを積んで速く読んで頭に残るようにしていきたい。
「Mさんの受講20回目アンケート25/1/29」
マイナス・なかなか定期的に通えない……。朝トレや文演などいつか受講してみたいが厳しそう。とにかく時間をつくって定期的に受講していきたい。かなランダム、数字ランダムがあまり伸びてこない。
プラス・読書も仕事でも読むスピードが速くなり、頭にも残るようになってきた印象。ねらい通りの面はある。さらに伸ばしていきたい。
「Mさんの受講24回目の主なスコア25/2/2」たてサッケイド37 数字ランダム30・33 漢数字一行〇→2,070、三→1,400、三→720 たて一行ユニット53・57 スピードチェック39・39 ロジカルテストCタイプ30/30(2分43秒)・30/30(2分45秒)イメージ記憶23/40(2分)30/40(1分30秒) 倍速読書『鬼速PDCA』6,500字/分・理解度A-「ロジカルテストがおもしろくなってきた。先週から今日まで6コマ受講できた。集中的に受けると力が伸びやすいと思った」
月別受講回数は、7月5回・8月1回・9月3回・10月4回・11月2回・12月0回・2025年1月5回・2月4回の計24回です。
忙しい・時間がないと言いながら、何とか週1回は通おうとしています。
Mさんはクリエイトにも淡々と通い、100回くらいは軽くクリアしそうです。
大昔ですがMさんは、SEGで5日間受けているためプログラムに対する揺らぎのようなものがないのが、ありがたいです。
Mさんは車で教室に。
子どもさんは3人だそうです。
あと何年かしたら、親子4人で通うのではないでしょうか 真
※クリエイト速読スクールHP
« 第87期文演が... |