教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
近頃、勉強をしていてもすぐに集中力が切れてしまうのを感じていて、
Tさんは女子校御三家に通う中3生。
クリエイトはお母さんが「SEGのチラシ」を見て。
体験レッスンを受け、翌日に入会しました。
まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Tさんの体験レッスンの主なスコア23/3/11」たてサッケイド17 数字ランダム16・13 漢数字一行〇→184、三→85、一→88 たて一行ユニット40・42 スピードチェック30・25 ロジカルテストAタイプ16/17(3分)・15/16(3分)イメージ記憶24/40(2分)38/40(1分30秒)初速735字/分・理解度A-
「Tさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/3/12」・「体験感想」頭/目ともに凄く疲れたのと同時に、内部生の方々のスピードと正確さにおどろかされました。また、日頃あまり本を読む時間がとれず、最後、本を読んだ際に、完璧に内容が理解できなかったのが悔しく感じました。・トレーニングに関して、とくにBPシートが手こずってしまったので、50回のレッスンを通して、全体を同時に見る能力を身につけたいと思います。・「入会を決めた理由」近頃、勉強をしていてもすぐに集中力が切れてしまうのを感じていて、集中力を伸ばすのと同時に、記憶力の向上に役立てたいと思ったため。・最近本を読む時間をとれておらず、あまり自ら本を読もうとしなくなってしまっています。積極的に本を読む時間をとれるようになりたいです。
次は、Tさんの受講10回目アンケートと最新スコアです。
「Tさんの受講10回目アンケート23/8/26」
マイナス・ランダムシートがなかなか伸びず、どのようにやればいいのか難しい。
プラス・間違い探しがとても得意になった。・教科書を読む時間が短くなった。
「Tさんの受講13回目の主なスコア23/10/22」たてサッケイド大65 数字ランダム26・24 かなBP43・45 漢数字一行〇→1,800、四→690、三→126 たて一行ユニット60・61 スピードチェック40(55秒)・40(50秒) ロジカルテストCタイプ30/30(1分58秒)・30/30(2分4秒)スピードボード5×529/30(2分35秒)・29/30(2分50秒)イメージ記憶11/40(20秒)23/40(20秒)倍速読書『最高のアフタヌーンティーの作り方』7,700字/分・理解度A「どのトレーニングもスコアがかなり伸びて嬉しい。ただかなBPで「え」を見るのがとても苦手なので、下のうねうねした所に注意したい。あとイメージ記憶がかなりツラいので、できるだけ早く目を動かしたい」※漢数字一行は、前回のスコアです。
月別受講回数は、3月4回・4月4回・5月1回・6月0回・7月0回・8月2回・9月1回・10月1回の計13回です。
「近頃、勉強をしていてもすぐに集中力が切れてしまうのを感じていて、」は、すでに完全解消しているはず。
ロジカルCタイプ中盤でイメージ記憶20秒/20秒は、「すぐに集中力が切れてしま」っていたらこのレベルまで上げられないからです。
Tさんは、この程度のレベルアップで満足しないで、月4回(週1回)ペースに戻して限界拡張にチャレンジしてほしいです。
まだまだたくさんの負荷をTさんには用意していますー 真
※クリエイト速読スクールHP
« 算数のような... | 第85期文演受... » |