goo

留学して、新たな専門分野を身につけようと考えているため、知識を効率的に得たい

 Dさんは海外勤務中。

 1か月間公休で帰国
 
 クリエイトに通う生徒さんの紹介です。


 希望読書速度が現在の「1.5倍」。2倍以下は、研究系の方によくある数字

  まず、Dさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。

     Dさんの体験レッスンの主なスコア18/6/4」たてサッケイド12 数字ランダム2113 漢数字一行〇→220、三→104、一110 たて一行ユニット3732 スピードチェック2631 ロジカルテストAタイプ16/163分11/113分イメージ記憶12/40(2分)19/40(2分)初速783字/分・理解度

         Dさんの入会時アンケート18/6/5」「体験感想」時間が経つにつれ頭が疲れていく様子、設問のタイプが変わるごとに疲れ方が変わる様子を感じることができ、新鮮な体験であった。最近、脳に負荷がかかることが乏しく、楽しかった。
「入会を決めた理由」留学して、新たな専門分野を身につけようと考えているため、知識を効率的に得たいと思う。

 以下は、Dさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。

    
Dさんの受講10回目アンケート18/6/16
   マイナス
・イメージ記憶ののコツがつかめない。はっきりしたイメージで覚えるというより、2つの単語の音のつながりで覚えてしまうことが多いように思える(そのような組は覚えていることが少ない)。・前半のトレーニングが一段階伸びたあとに、記録が伸び悩んでいる。正答率を落とす、まとめて探す以外のコツはありますでしょうか。

     プラス・少なくともトレーニング中の心の持ち方が変わった。少しぐらい間違ってもいいからスピードを優先させる、自分のこだわりを捨てて、先生のアドバイスを参考にして新しい取り組み方にトライしてみようと思う。・ここでの心の変化が、日常生活、仕事中、勉強中にあらわれてきてくれたら、うれしい。

     Dさんの受講10回目の主なスコア18/6/16たてサッケイド21 数字ランダム2539 かなBP442分)漢数字一行〇→2,511三→792 一→648 たて一行ユニット4236 スピードチェック3128
ロジカルテストBタイプ29/302分23秒)・29/302分13秒)  イメージ記憶10/402分30/402分)  倍速読書『続ける技術』2,800字/分理解度A-ロジカルの速度・正答率ともによかったことは、うれしい。それ以外、特に前半部分が伸びない

   Dさんが入会してからクリエイトを休んだのは、6月11日(月)と12日(火)の2日だけ。

 できたら、あと10回受けて戻ってほしかったです。



 Dさんは、第8期朝トレ受講生Kさんの紹介です。

 体験レッスンは奥さんと2人で受けています。

 Dさんと奥さんとKさんの3人は、学生時代の6年間、サークルが一緒とのことでした。

 16日の土曜がラストで、「あした戻ります。向こうではユーキャンの速読を取り寄せようと思っています」とのことでした。

 教室で10回も受講しておけば、あとは通信教育というより、自分用にカスタマイズしてトレーニングに励んでいただければと思いますー   








          ※クリエイト速読スクールHP      

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「あと1年早か... 読書速度、情... »