2021-05-02「海外のMBAへの進学を考えており、」のビジネスパーソンSさんについて。
Sさんは、4/8(木)の第1回からきのう5/19(水)の第23回まで、41日間で23回のレッスンを受けています(4/29の祝日休校を除く)。
まず、Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。
「Sさんの体験レッスンの主なスコア21/3/20」たてサッケイド14 数字ランダム18・18 漢数字一行〇→176、三→100、一96 たて一行ユニット30・30 スピードチェック15・18 ロジカルテストAタイプ21/21(3分)・21/21(3分)イメージ記憶15/40(2分)34/40(2分)初速900字/分・理解度B
「Sさんの入会時アンケート21/4/3」 ・「体験感想」1分間でもものすごく集中して、脳と目に負荷がかかっているのを実感し、これは続ければ効果があるだろうと思いました。周りの受講生の方々の優秀さにも刺激を受けることができ、良い雰囲気でした。・「入会を決めた理由」海外のMBAへの進学を考えており、英文を読む速度を上げたいです。また、仕事でも新しいことを学んだり大量の資料を読む必要があり、効率化したいと考えています。時間を作って読書も様々なジャンルに挑戦したいです。
以下は、Sさんの受講20回目アンケートと、最新スコアです。
「Sさんの受講20回目アンケート21/4/27」
マイナス・早くも20回終わってしまった。確実に成果は出ているものの、50回、70回もあっという間に終わってしまうのではないか。当初の目標の速度はとっくに達成しているが、どんどん欲が出る。
・英語を読む時も同じ方法は使えるが、日本語と比べると視野がかなり狭くなり捉えられる情報量が減ることが課題。文字→短くよく見る単語→長く見慣れない単語→フレーズと、捉えられる幅を広げたい。読書の自主練をもっと増やす必要を感じる。ランダムシートの英語版でも自作してみようか………。スピードチェックもレベルが上がると英語になるとかならないとか………? やってみたい。
・先日、おじいさんおばあさんが超人的に速い方が視野の端に見えてしまい集中できなかった(余計な周辺視野が広い……)。つられて速く捲れるレベルではなく衝撃だった。
・イメージ記憶にブレイクスルーを起こすべく試行錯誤しているが、アクセルを踏みすぎると頭が真っ白になって3個しか書けず書き出し時間が永遠に感じるという事故が起こったが、脳の作りは面白いと感じた。
プラス・この2か月で読みたい本をたくさん買ってどんどん読み進めている。
・日常生活でも速度調整しながら読めている。
・仕事で会議の議事録を書く際、頭の中でイメージに変換しながら書くことで要点を要約して短時間で書けるようになった。
・3時間半以上あるテストを受けた際、前半で集中力が切れてしまったため、週1回は2コマ連続受講することにした。初回は、ところどころ疲れを感じる箇所があったが、その度に気持を奮い立たせて最後まで取り組めた。
・訓練の種類が多いため、毎回必ず伸びる項目があり、前向きな気持で教室を後にすることができる。
・一番好きな訓練・嫌いな訓練がどれか考えてみたが、どれも甲乙付けがたく楽しんでいる自分に気付いた。帰り道や寝る前に、その日の出来を振り返ってしまうくらい夢中になっているのはロジカルテスト。
・講師の皆さん、いつもありがとうございます。エレベーターを降りたら明るく迎えてくれ、訓練の合間で励ましやアドバイスをくれ、記録用紙の伸びた数字に○やコメントをくれるおかげで、楽しく通えています。
長くなってしまいましたが以上です!
よろしくお願いいたします。
「Sさんの受講23回目の主なスコア21/5/19」たてサッケイド52 数字ランダム52・50 数字BP36-4(2分)・37-8(2分)漢数字一行〇→4,200、四→3,500、八→800 たて一行ユニット70・126スピードチェック40・39 ロジカルテストCタイプ30/30(2分46秒)・30/30(2分46秒)スピードボード4×429/30(2分52秒)・27/30(2分46秒) イメージ記憶14/40(1分)24/40(1分) 倍速読書『みかづき』12,600字/分・理解度A-「たて一行ユニット、2倍の速さでも思ったより見えた。その見方を倍速読書にも活かせた。これを継続していけばイメージ記憶も1分で全て見られそう」
月別受講回数は、4月11回・5月12回の計23回です。
前回ブログで「たぶん、GW全日クリエイトのような」と煽ったのですが、7/9の出席でした
「2コマ連続」は、20回目アンケート「週1回は2コマ連続受講することにした」後の、受講21回/22回です。自分の目標のために工夫を欠かさないSさんです。
Sさんにしろ、Sさんにクリエイトを紹介した元Tゼミ生Tさんにしろ、周囲をよい方向に巻き込んでいく力があります。
ここからが胸突き八丁。苦しいことばかりでしょうが、彼の地で「勉強・暗記が辛くない!」と思える日がきますので、いまのペースを落とさずに通ってほしいです。
最後に。「おじいさんおばあさんが超人的に速い方」は、たぶん5/9(日)の教員Kさんではないでしょうか。 真
※クリエイト速読スクールHP