教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
10点満点で表すと7点
2021-03-17「読み返しや誤読が減りました」のYさんの朝トレです。
まず、Yさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。
「Yさんの体験レッスンの主なスコア21/1/16」たてサッケイド16 数字ランダム17・16 漢数字一行〇→176、三→126、一→110 たて一行ユニット41・45 スピードチェック32・33 ロジカルテストAタイプ23/23(3分)・27/27(3分)イメージ記憶25/40(2分)38/40(1分30秒) 初速923字/分・理解度A
「Yさんの体験レッスン(入会時)アンケート21/1/18」・「体験感想」自身の集中にムラがあることがわかりました。・1分や2分など細かく刻む方が集中力を取り戻しやすかったです。・最初に呼吸の大切さを聞いて、実際に進めて行く中で呼吸が停まっているときがあり、驚きました。・慣れてきたらスッと目に入ることがあり、感動しました。・「入会を決めた理由」目が病弱の関係で、今のうちに、もっとたくさん本を読んでおきたいと思っています。・仕事で資料を読む機会が増え、速く読めるようになりたいと思っています。
以下は、Yさんの第11期土日朝トレアンケートです。
Yさんの朝トレアンケート
1. クリエイトから会社(大学・自宅)までの時間をおしえてください。
・会社から30分、自宅から50分
2.受講動機は?
・受講30回を超えて、自分の中で慣れが出てきているのを感じており、引き締めたいと思ったので。
3.5日間連続受講しての感想をお願いします。
・マイナス ・大変、緊張しました。まるで初回受講の時のように、周囲の方々のスピードが気になったり、自意識過剰になったり。これは朝トレどうこうではなく、自分の心の持ちようの問題です。
・プラス ・トレーニング後の頭のスッキリ感が素晴らしかったです。まるで小学生の頃、夏休みに昆虫採集で早起きした時のような、頭も体も冴え渡る感覚が午前中いっぱい続きました。
4. 開始時間は何時何分ならベストですか?
・7:00 受ける前~受けている間は「朝起きるのがつらいな。もっと遅い時間だった らいいのに」と思ったものですが、終わってみて朝トレ後のスッキリ感を味わうと、今よりもう少し早い時間に朝トレを終えてみたいと感じております。
5. 10点満点で何点ですか? 足りない部分はどんなことですか?
・10点満点で表すと7点。自分の側の準備(意識)の不足で、朝トレの全てをきちんとやりきれなかったので。それでも、あらゆるスコアが飛躍的に伸びましたので、受講前の私が見たら「10点満点の効果ある」と言うと思います。
「Yさんの受講37回目の主なスコア21/5/16」たてサッケイド大42 数字ランダム69・65・65 数字BP18-8(1分)・35-2(2分)漢数字一行三→2,207、一→1,440、九→198 たて一行ユニッ100 スピードチェック40(57秒)・40(54秒)かなひろい74/80(58秒)ロジカルテストCタイプ18/23(3分)・22/26(3分)スピードボード5×57/18(3分)・10/18(3分)イメージ記憶13/40(30秒)28/40(30秒)倍速読書『店長がバカすぎて』5,600字/分・理解度A「倍速で、スピードを意識しながらも内容が捉えられるようになり、めくりながら喜怒哀楽を感じられるようになりました。⑤→⑦→⑨」
⑤→⑦→⑨は、序盤→中盤→終盤の集中度です。
Yさんのように良識あるひとを、「大変、緊張」させてしまったというのは、申し訳ない限りです。
第三次緊急事態宣言が解除されるまで、7月以降の平日/土日の有料朝トレをどのようにするか、よく考えてみます(とりあえず、6/19・20の第12期土日朝トレは開講が確定しています)。
Yさん、お疲れさまでした
さっそく、本日5限受けにきています 真
※クリエイト速読スクールHP
« 読書友達が増... | どんどん欲が出る » |