教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
文章を読む時間が全体的に短くなってきた
Yさんは高2女子。
女子校御三家に通っています。
クリエイトは、SEGのチラシで。
ご両親と3人で体験を受け、Yさんだけが入会しました。
まず、Yさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Yさんの体験レッスンの主なスコア23/1/29」たてサッケイド8 数字ランダム14・13 漢数字一行〇→150、三→67、一82 たて一行ユニット33・30 スピードチェック22・21 ロジカルテストAタイプ14/14(3分)・13/13(3分)イメージ記憶27/40(2分)39/40(1分30秒)初速605字/分・理解度B
「Yさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/3/12」 ・「体験感想」疲れたけれど、頭をたくさん使ったので、頭がすっきりしてとても楽しかった。「入会を決めた理由」・勉強に役立てることが出来ると思いました。また、本がとても好きなので、たくさん本を読めるようになりたいからです。
以下は、Yさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Yさんの受講10回目アンケート23/5/28」
マイナス・特にありません。
プラス・話をするときに、相手に分かりやすいように要約して話すことが出来るようになってきた。・文章を読む時間が全体的に短くなってきた。
「Yさんの受講11回目の主なスコア23/6/3」たてサッケイド13 数字ランダム14 漢数字一行〇→236、三→181、一→91 たて一行ユニット43・48 スピードチェック32・29 ロジカルテストBタイプ28/28(3分)・27/28(3分)スピードボード3×327/27(3分)・25/26(3分)イメージ記憶22/40(1分)35/40(1分)倍速読書『博士の愛した数式』6,000字/分・理解度A・漢数字一行は、前回のスコアです。
Yさんは秋から米国留学とのこと。
それで、留学前に速読と文演を受けさせたいというのがお母さんの考えでした。
Yさんはあしたの第52回初級朝トレを受けるには受講回数からベストタイミングでした。用事があったようです。
たてサッケイドなどが、最初とまだほとんど変化がありません。
最初の30分部分を鍛えればもっと全体がよくなります。
次の6/25(日)の第53回初級朝トレは受けてほしいです。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 同々ブログ6/3 | 同々ブログ6/4 » |