教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
あえていうなら、高校時代に出会いたかった
東大病院のお医者さんであるZさんが50回を終了しました。
40回・50回アンケートと最終50回目スコアです。
「Zさんの受講40回目アンケート13/3/26」
マイナス・あと10回で終わってしまう寂しさ。
プラス・パッとみて認識できる量が増えたと思う。最後まで全力で。
「Zさんの受講50回目アンケート13/4/24」
マイナス・ロジカルD上位レベルを49回目から行っているが、難しさが段違いで参った。できないと悔しい。でも、この悔しさが継続の秘訣。
プラス・最初こそ「本当に速くなるのか」と疑っていたが、効果は数字に出ている。上司に誘われ、週3-4コマこなし、あっという間の50回だった。途中、講師の方々に励まされ、モチベーションを維持しながら、楽しくこなすことができた。あえていうなら、高校時代に出会いたかった。ありがとうございました!
「Zさんの受講50回目の主なスコア13/4/24」たてサッケイド49 かなランダム58・56 数字ランダム80・87 漢数字一行〇→5,490 、三→4,770、八→2,250 たて一行ユニット88・97 スピードチェック40(53秒)・40(51秒) ロジカルテストDタイプ26/30(2分33秒)25/30(2分35秒) イメージ記憶17/40(30秒)、32/40(20秒) 倍速読書『ジャージの二人』22,000字/分 理解度A-「充実したトレーニングで良い疲労感が得られました」※漢数字一行は前回のスコアです。
Zさんの記録カード上にあるコメントです
受講 33回目 「ロジカルDでようやく3分を切れました!」(ロジカルD28/28(3分)29/30(2分49秒))
受講 40回目 「昼寝して疲れがとれたのかイメージ記憶の調子がよかった」(イメージ記憶20/40(30秒)35/40(30秒))
受講 45回目 「たて一行100を超え、ロジカルD2分30秒超えと、調子がよかった」
受講 46回目 「本がとっても面白い。楽しく読み進められる。こういう出会いがとても嬉しい」(倍速読書『いつもの朝に』15,600字/分・理解度A-)
受講 49回目 「ロジカルD上位レベルの難しさといったらないです」(ロジカルD25/30(2分57秒)20/30(2分56秒))
Zさんの50回記録カードコメントを見ると、ロジカルテストを軸にしてトレーニングしているのがわかります。
「あえていうなら、高校時代に出会いたかった」などと、Zさんのような生徒さんに言われると、『SEGで選抜クラスでもつくって、シゴキニシゴイテみたかったです』と返したくなります。
物腰穏やかで謙虚なZさんは、ツボをはずさないひとでもありました(代講したときのレッスン後コメントを見て、さすがと思いました。打てば響きました)。
受講期限は、再来年の6月末日まで。「継続受講」は、それから半年以内ですから2015年中は「再入会」ではないことになります。
また、舞い戻ってきてほしいです。
そして、トレーニングプログラムに刺激を与えてほしいです。クリエイトはそうして成長してきましたから。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 読書は前から... | 書く力と読む... » |