教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
母に本を沢山買ってもらいます!!
SEG春期講習E3ターム(3/28(土)~4/1(水))アンケートからです。
新高1生のAAさんです。
お母さんのススメでの受講です。
■イメージしていた授業と全く違って驚きました。本を読むだけだと思っていたので母にすすめられるまま受けましたが、実際は全然違う貴重な5日間だったなと思います。また、1番すごい人からの刺激を受け頑張ることで、どんどんタイムがよくなったり、自分が1番できるものでは追いつかれないように頑張りタイムを伸ばせました。5日間でどんどん成果がでるのでとても楽しく、受けて良かったです。様々な本も読むことができ、小学校の頃は1年に何十冊も本を読んでいたのに最近は減っていたのですが、また、本への興味をもつようになり、母に本を沢山買ってもらいます!! 今読みたい本はキッチンです。速読を受けて良かったです。
「AAさんの最終5回目の主なスコア」たてサッケイド49 数字ランダム45・46・52 数字BP14-3(1分)25-7(2分)漢数字一行三→304、一→369、九→165 たて一行88・87 ロジカルテストCタイプ16/21・7/14 スピードボード5×519/21(3分)・22/23(3分)イメージ記憶15/40(1分)27/40(1分)倍速読書5,600字/分・理解度A―S高 新高1女子―
イメージ読みは69個(1分30秒)でした。
以下は、AAさんの記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。
1. 973字A-「イメージしていた授業と全然ちがっておどろいた。最後の読書で1分以内の子が不思議でたまりません」(数字ランダム21・24 漢数字一行三126 スピードチェック31・31・31・33)
2. 1,500字A 「今日はロジカルテストという得意なものを見つけました。また、本は面白すぎる。○○が今後どんな対応をするのか知りたい」(数字ランダム24 漢数字一行三148 スピードチェック31・39 ロジカルA28/28(3分)・30/30(1分54秒))
3. 3,500字A 「やはり、ロジカルテストは得意です。でもBとかになると分からないです。本は超面白かったです。売っているそうなので買って読もうと思います」(数字ランダム31・37 漢数字一行三147 スピードチェック35・38 ロジカルA55/55(3分)・58/58(3分))
4. 4,000字A 「今日は本の前半をゆっくり読みすぎました。でも、今までの中で1番面白かったです。ロジカルBは結構まちがえてしまって残念です。ラスト1日頑張ります」(数字ランダム42・41・51 漢数字一行三234 スピードチェック40(60秒)・40(60秒)ロジカルB22/30(2分7秒)・26/30(1分30秒))
5. 5,600字A 「今日は最終日でした。ロジカルテストが全然できなくて本当に悔しかったです。本は昨日読んだものが一番面白かったです。本を沢山買って沢山読みたいです。ありがとうございました」(スピードチェック英単32・40(58秒))
初日、約3,000字のエッセーを「1分以内」で読み終えた子に「不思議」と、AAさんは記入しています。
でも、ロジカルAの第2ページを30/30(1分54秒)で終了していることを「不思議」がられていることには無頓着です
AAさんの受講前の速読への印象は、「ひたすら本を読むものだと思っていました」。
受講目的は、「大学受験に向けて国語を強化するため。視野を広げるため」。
効果的トレーニングはかなひろい。
理由は、「国語のテストで役立つと思いました。2つのことに集中する必要があるため、ものすごく頭を使います。さらに時間制限もあるので速さもみがけると思いました」。
好きな本の分野は「あまり明るくない方が好きです」とのことです
「実際は全然違う貴重な5日間だったな」と思ってくれる子たちに、あと何人出会えるのでしょうか。 真
※クリエイト速読スクールHP
« イメージ記憶... | 大学生になっ... » |