教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
イメージ記憶がなかなかのびない
教室に通うお母さんとお嬢さんについてです。
はじめは、2013-07-24「『すごかったすごかった。きょうも行きたい』」に登場するお母さんのKさんからです。
お母さんの方が入会は早いのですが、いまは中1生Aさんの方が受講回数は上回っています
「お母さんKさんの体験レッスンの主なスコア13/3/7」たてサッケイド22 数字ランダム21・23 漢数字一行〇→170、三→97、一→87 たて一行ユニット47・50 スピードチェック24・25ロジカルテストAタイプ24/25(3分)24/24(3分)イメージ記憶14/40(2分)、31/40(2分)初速1,500字/分
「お母さんKさんの体験レッスン(入会時)アンケート13/3/22」・「体験感想」久し振りに頭を使ったので、どうなるか心配だったが、楽しく受講することができた。・「入会を決めた理由」・ボケ防止。子供と一緒に体験しようと思ったので。
Kさんの10回・20回受講アンケートと最新スコアです。
「Kさんの受講10回目アンケート13/7/11」
マイナス・ランダムシートのやり方が、よくわからないです。
プラス・子供と共通の話題ができ、楽しく通わさせていただいてます。
「Kさんの受講20回目アンケート13/9/24」
マイナス・ランダムシートがなかなかコツがつかめそうでつかめません。・たて一行ユニットは、とにかくリズムで目の端に入ったらよしということにしているうち、少し数字がのびるようになってきました。・イメージ記憶は全くできません。少しイメージしにくいのか、コツもなにも映像化がなかなかできず、文章化してしまうので、時間がかかるようになりました。
プラス・なぜか人間ドックで視力が良くなった。
「Kさんの受講21回目の主なスコア13/10/7」よこサッケイド74 数字ランダム53・48 漢数字一行〇→3,600、三→1,020、八→90 たて一行ユニット78・79 ランダムチェック92・103 ロジカルテストAタイプ30/30(2分55秒)30/30(2分48秒) イメージ記憶11/40(1分30秒)、21/40(1分) 倍速読書『光圀伝』11,900字/分 理解度A-「ブログで最初の方の訓練が重要だということを読み、少し意識しました。1人だと気が楽です!」※漢数字一行とロジカルは前回のスコアです。
「1人だと気が楽」とは、お母さんという役割を一時棚上げできているということでしょうか
つぎは、Kさんのお嬢さんで、中1生Aさんの20回・30回アンケートと最新スコアです。
「Aさんの受講20回目アンケート13/8/9」
マイナス・かなBPシート、かな一行Pシートがやっぱりのびない。・かな横一行は目がいたくなる。・イメージ記憶がなかなかのびない。
プラス・夜、ねる前に本(少しうすい)が1冊よめるようになった。
「Aさんの受講30回目アンケート13/9/24」
マイナス・このごろ集中できなくて、スコアがなかなかのびないので、歯がゆい。かなのやつは、目が疲れてくるので、できない。本が面白いので倍速読書のトレーニングにならない。できないトレーニングばかりなので、自信がもてない。・カウント呼吸法で意識しすぎて、息が少し苦しくなってしまう。スピードチェックも全然、できなくなってしまった。
プラス・カラオケで洋楽を歌うとき、上のカタカナが、はやくよめるようになった。・短時間で、文章を深く理解できるようになった。
「Aさんの受講30回目の主なスコア13/9/24」たてよこサッケイド6 数字ランダム38・39 漢数字一行〇→2,880、三→515、八→65 たて一行ユニット107・98 スピードチェック40(60秒)・40(53秒) ロジカルテストBタイプ30/30(2分25秒)27/30(2分55秒)イメージ記憶20/40(20秒)、37/40(20秒) イメージ読み86個(45秒) 倍速読書『武士道セブンティーン』10,500字/分 理解度A「今日はとても良くできたような気がする。集中できた!」
受講20回目の「イメージ記憶がなかなかのびない」は、15/40(20秒)31/40(20秒)でした。受講20回目のイメージ記憶は、もう難問の赤版です。
受講30回目の「のびない・できない」攻勢は微笑ましいとしかいいようがありません。
教室では、あるところまでくると常に胸突き八丁状態になります。
凄い大人たちは、それを楽しんでいます。
Aさん、中1で、受講15回目からの20秒/20秒は史上最高です。きほん、これだけでもう十分です。
あのスーパーUさんも受講200回目からです。問題内容は、AさんもUさんも同じものですからね(小学生は振り仮名あったりしますが)
でも、まだ数字ランダム攻略がありますし、ロジカルもまだ1合目。
このトレーニングは、学業と並走できますから、クリエイトは半分息抜きの場という感じでチャレンジしていくといいのではないでしょうか- 真
« アンチ・エイ... | 同じ船に乗っ... » |