教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
SEG’09夏期講習申し込み状況(4) 残席64&鼻血
SEGより、7月3日(金)現在の「速読による能力訓練」申し込み人数が届きました。
A3ターム(7/14~7/18) 30名31名31名31名
B3ターム(7/21~7/25) 12名20名23名29名
C3ターム(7/27~7/31) 10名13名15名17名
D3ターム(8/3~8/7) 8名10名11名13名
F3ターム(8/17~8/21) 13名14名15名17名
G3ターム(8/24~8/28) 5 名 9名11名9名
計116名
今年、千葉大医学部に現役合格した戸ヶ崎さんから「体験記」が届きました
文章上も、また内容的にもよく検討されたもので、こちらから疑問を出すところが見当たらないといえるものでした。
クリエイトに通う経緯についても、簡潔に書かれています。
「私が速読と出会ったのは高1の夏だった。SEGの講習の広告を見て親が申し込んだのだが、速読に対して「ただ本読みのスキルを上げるだけ」という認識だった私はピンとこなかった。しかし講習を受け、鼻血が出そうになるほど頭の働きが活発になり、集中する感覚を得た。講習5日間を経て、視野を広げること、必要な情報にすぐ目がいくようにすることが自分の集中力を鍛え、脳の力を上げることに気づいた。まだまだ自分のスコア、能力が上がる手ごたえを感じ、クリエイトの教室に通うことに決めた」
一番チカラがアップする年頃です。
ぜひ、このアドヴァンテージを活かしていただきたいものです。 真
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« なんとか50回... | 情報処理技術... » |