goo

続けられてえらいと思う

 2023-06-23過剰でなく丁度よく、」のFさんについて。

 製薬会社でファーマコヴィジランスの仕事をしています。

 
まず、Fさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。

    
  Fさんの体験レッスンの主なスコア23/5/14」たてサッケイド16 数字ランダム1819 漢数字一行〇→187、三→111、一111 たて一行ユニット3641 スピードチェック1721 ロジカルテストAタイプ24/243分)29/302分58秒)イメージ記憶25/40(2分)36/40(2分)初速1,161字/分・理解度A-

       
Fさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/5/20」・「体験感想」
疲れたが、嫌ではない感じがした。これで本を読むのが速くなるなら良いと思った。・周りの方の雰囲気が独特な感じがして面白かった。・最初の呼吸法も良さそうな気がした。
「入会を決めた理由」本を読むのが遅く、だんだん読むのが億劫になるのが、もし速く読むことができれば嫌にならないと思ったため。・英会話も上達すると良い。・他にも資格が取れたら良い。

 
以下は、Fさんの受講20回目アンケートと、最新スコアです。

        「Fさんの受講20回目アンケート23/8/11
  
マイナス
ランダムシートのスコアがなかなか良くならず、丁寧に見ようとし過ぎているのかもしれないと思います。ミスしてもよいと思うと、全然文字を拾えなくなり、塩梅が難しいです。もう少しだけ必死になって、長く取り組みたいと思います。


      プラス本や文章を読むのが苦でなくなりました。空き時間に本を読むなんて何十年ぶりのことかと思います。
  
   ・ロジカルテストは面白くて好きです。ロジカルテストで判断速度が上がった気がします。また、読解力がないとちょっとした確認作業にミスが生じると先日感じました。

   ・先日、適正能力テストを行いました。結果は別として、時間に余裕をもって終えられました。

   ・先生が優しく受講生が良くなるようにされているのがありがたいです。私の好みの本ばかり選んでもらえて嬉しいです。やはり誰から習うかというのは大切だと思いますし、楽しいと思えないと続けられないので、よいスクールに出会えてよかったです。


               Fさんの受講20回目の主なスコア23/8/11」たてよこサッケイド7 数字ランダム3932 漢数字一行516三→149 たて一行ユニット5449 スピードチェック2325 かなひろい55/60(1分30秒)ロジカルテストCタイプ22/25(3分)・28/28(3分)スピードボード4×427/27(3分)・26/26(3分)イメージ記憶12/40(1分23/40(1分)倍速読書『図書館の神様2,500字/分・理解度良くなっているのは漢数字一行の〇とロジカルで、他はそうでもないが、続けられてえらいと思う。読字数は本によっていろいろ変わると思った※スピードチェック・かなひろい・スピードボードは、前回のスコアです。

   
別受講回数は、5月3回・6月10回・7月5回・8月2回計20回です。

  「最近のクリエイトに通うアラフォー女子は、みなさんノビノビ」と、前回ブログに書きました。

 Fさんのようなプロフェッショナルの息抜きの時間になってくれていたら、さらにうれしいです。

 ロジカルテストは、もうすぐCタイプ最終盤。中盤がよくできていますから、「塩梅が難しい」序盤は楽しみながら「必死になって」いただけたらと思います

 「続けられてえらいと思う」は、本当にその通りです。ギリギリの負荷がかかってくる受講回数になりますから、足が遠ざかる理由をつけやすくなります。お仕事などでよきことがさらに出てきますから、山登りと理解して「続け」てほしいです。



 Fさんは1回の欠席もなく第83期文演を受けています。

 いつも最前列。

 そのFさんの正面が、ほぼほぼZさん

 「若い子たちをみていると、涙が出てきそうです」というような好意的発言が何回目かの文演終了後にありました(10代が7名の第83期)

 Zさんについてかはわかりませんが、逆に10代のみなさんには、まともな大人たちが本気になって考えているのをみるのは何よりの勉強になっている気がします。

 Fさん、いま4限を受けています。 








           ※クリエイト速読スクールHP 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 同々ブログ8/21 同々ブログ8/22 »