教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
会議の前に上司へ論点を伝える
Yさんは、エネルギー・資源関連企業に勤務しています。
クリエイトはSEGのチラシで。
体験アンケートへの希望速度は「2倍」です。
まず、Yさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Yさんの体験レッスンの主なスコア21/11/21」たてサッケイド14 数字ランダム14・14 漢数字一行〇→133、三→95、一79 たて一行ユニット35・35 スピードチェック18・17 ロジカルテストAタイプ6/10(3分)・13/13(3分)イメージ記憶18/40(2分)31/40(2分)初速837字/分・理解度B
「Yさんの体験レッスン(入会時)アンケート21/11/27」 ・「体験感想」集中して読むことで、頭と目は疲れたが、その後の仕事で集中することができた。・今まで読んでいるつもりが、頭に入ってこない理由がわかった気がした。・「入会を決めた理由」仕事で大量の資料やメールを読むので、少しでも速くできればよいと思ったので。
以下は、Yさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Yさんの受講10回目アンケート22/1/30」
マイナス・「本当にお母さんも入りますか? スコアはお嬢さんたちより上がりにくいですよ」と、松田さんに言われていたとおり、完全に若い脳に置いていかれております。特にロジカルは頭が真っ白になりますが、何とかクリアしたいと思い、本を購入し、ダウンロードしてロジカルは毎日1枚チャレンジしております。時間があまりないのですが、トレーニングの中で10分あったらこれ! という優先順位があれば知りたいです。
・仕事では大量の資料を読んで要点をまとめ、会議の前に上司へ論点を伝える、というようなことをしておりますが、なかなかうまくいきません。何かアドバイスがあればお聞きしたいです。
・ブログでみなさんのスコアを見られますが、自分はどれくらいだったかを忘れてしまっています。
プラス・本に対する意識が変わりました。とにかくたくさん読みたいと思い、常に持ち歩いています。教室に来ると、自分で選ばない本を読めるので、楽しみです。引き続きよろしくお願いします。
「Yさんの受講11回目の主なスコア22/2/5」たてサッケイド18 数字ランダム15・18 数字BP12-2(1分)・21-1(2分)漢数字一行〇→1,530、四→405、三→360 たて一行ユニット42・40 スピードチェック29・28 かなひろい48/68(2分)ロジカルテストAタイプ10/10(3分)・19/23(3分)イメージ記憶2840(2分)40/40(1分30秒)倍速読書『幕が上がる』7,500字/分・理解度A-「ロジカルは、考え方を変えてみようと思って1回目やってみたが混乱したので、元の考え方に戻した」
月別受講回数は、12月7回・2022年1月3回・2月1回の計11回です。
Yさんは、大学生Rさんと中学生Aさん、2人の娘さんと3人で通っています(最近は家族連れが多いため目立たなくなっていますので、書きやすいです)。
アラフィフ突入ママです。
「若い脳に置いていかれております」は、しばらくは仕方ありません。もう少しお待ちください。
でも、初速837字/分・理解度Bが、倍速読書7,500字/分・理解度A-ですから8倍速まで上がっています。
まったく焦る必要はありません。
Yさんは、2/20(日)に親子3人で第37回初級朝トレを受けます。
ここから、大きく変わっていきます。
初級朝トレを受けたらすぐに詰めて通って、能力アップを目指していってほしいです。
まだ通い出したばかり。仕事に直結していますから、1年ほどは、腰を据えて通ってくださいね。
「ダウンロードして」「10分あったらこれ! という優先順位」に関しては、Yさんの受講回数やスコアに関わってきます。初級朝トレが終わったときにお話ししましょう。
「仕事では大量の資料を読んで要点をまとめ、会議の前に上司へ論点を伝える、というようなことをしておりますが、なかなかうまくいきません。何かアドバイスがあればお聞きしたいです」に関しても、初級朝トレ終了後に。
5分もかかりません。
朝トレ終了後の用事に迷惑をかけませんから、ご安心ください。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 第78期文演が... | 複数の講師の... » |