goo

仕事で、細かいミスが減った

    茨城県から通っているTさんのスコアとコメントです。

 Tさんは、都内で情報サービス企業に勤務する20代の女性です。以前、他の速読に通ったことがあります。

 5月22日(日)に体験レッスンを受け、翌々日に入会。

 現在、受講11回目です。

 受講3回目で、お友達を「体験」に連れてきてくれています
    
             「Tさんの体験レッスンの主なスコア11/5/22たてサッケイド12 数字ランダム1414 漢数字一行〇→180三→103、一→94 たて一行ユニット3139 スピードチェック21(1分)26(1分)ロジカルテストAタイプ5/6(3分13/13(3分)イメージ記憶10/40(2分)、16/40(2分)初速632字/分

         「Tさんの体験レッスンアンケート11
/5/24・トレーニングの帰り道、視野がひろがったような感覚があった。
 
        「Tさんの受講10回目アンケート11/6/28」
  
マイナス・トレーニングの内容やその日のコンディションによるのかと思いますが、スコアが安定しないことがある。・たまに集中がきれる。・倍速読書でどこまで速く読めているのか(理解できているのか?)わからないときがある。

    プラス仕事で、細かいミスが減った。事務作業で記憶力が上がったためか効率が良くなった。・継続すればスコアが上がる予感がする。・以前より本を読むスピードが上がった気がする。作業のゴールと過程を考えて仕事をするようになった。

 
     「Tさんの受講11回目の主なスコア11/6/30たてサッケイド24 数字ランダム2730 かな横一行55 たて一行ユニット5746 スピードチェック2827 ロジカルテストAタイプ22/23(3分)44/45(3分)イメージ記憶16/40(2分)、24/40(1分30秒)倍速読書『天国はまだ~2,500字/分 理解度


 スコアも順調ですが作業のゴールと過程を考えて仕事をするようになったという感想は興味深いです

 体験レッスンの受講目的は「仕事の能率を上げたいから」ですから、ある意味、もう達成していることになります。しかし、こうなると欲が出てきて、さらに上を目指したくなります。すべては、ここからです。

 「ブログ、毎日読んでいます。きょうのはまだですよね?」と、受付で受講証を手渡されたのは、おととい木曜日でした。

 体験レッスンのときの緊張からは信じられないほどの前向きさです

 遠方のため、文演にお誘いできないのがザンネンなところです   



 



           ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 読んでからト... 「やってやる... »