教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
訓練を再開すると、最高成績の8割位の能力にはすぐ戻る気がする
2012-04-19「自分よりはるかに速く問題を解く方がいて驚いた」のAさんについてです。
まず、Aさんの体験レッスン時スコアと入会時アンケートです。
「Aさんの体験レッスンの主なスコア12/4/15」 たてサッケイド26 数字ランダム24・18 漢数字一行〇→225、三→117、一→95 たて一行ユニット39・44 スピードチェック26・25 ロジカルテストAタイプ27/30(3分)30/30(2分46秒) イメージ記憶28/40(2分)、40/40(1分30秒) 初速1,029字/分
「Aさんの体験レッスンアンケート12/4/19」 ・「入会理由」twitterの外資の方がすすめていたため。・『速読ナビ』を自分で10日間試してみて楽しかった。・「体験感想」自分よりはるかに速く問題を解く方がいて驚いた。・緊張感を持って臨めた。・体験後の読書で集中力の向上を少し感じた。
途中、2年間の海外留学しています。
Aさんの受講50回・60回アンケートと、最新スコアです(受講10回~40回アンケートはこちらです)。
「Aさんの受講50回目アンケート14/8/17」
マイナス・自主学習の教材レベルが低いので、その対策があれば知りたいです。
プラス・2年間留学していたため、長期的な時間が訓練のためにとれなかった。訓練をしない期間が長びくと、頭の回転が鈍くなっていくのが感じられた。・訓練を再開すると、最高成績の8割位の能力にはすぐ戻る気がする。
「Aさんの受講60回目アンケート15/1/27」
マイナス・資格試験(不動産鑑定士)にどのように活用すればいいのか、司法試験の方はどのように試験勉強に活用している? ・ロジカルは文章を1つずつ読むのか、まとまりで見て瞬時に大小関係を把握するのか?
プラス・集中力が続くようになった。・適時アドバイスがあると成績が伸びる気がする(訓練中)。
「Aさんの受講66回目の主なスコア15/9/3」よこサッケイド73 数字ランダム112・136 漢数字一行四→6,030 、一→2,400、八→330 たて一行ユニット108・100 スピードチェック58秒・57秒 ロジカルテストCタイプ27/30(2分22秒)30/33(3分)イメージ記憶14/40(30秒)32/40(30秒) 倍速読書『本の「使い方」』19,500字/分・理解度A
Aさんは、夏休みなどで帰国のたび教室に舞い戻っていました。
2012年37回・13年11回・14年5回・15年13回の計66回です。
いま、文演を受けています。
留学は芸術系と聞いていましたが、現在、不動産鑑定士試験に挑戦しています。
留学していたにもかかわらず、今年短答式試験に合格し、来年は論文試験とのこと
文演が少しでも役立つところがあれば嬉しいのですが。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 自分もガンバ... | 「速読」受講... » |