教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
「トレーニング」が現実的だったから。できるような気がした
Mさんは8月26日(日)に体験レッスンを受け、1か月後の先週9月27日(木)に入会しました。
法政大の大学院生です。
『速読らくらくエクササイズ』でクリエイトをみつけてくれました。
Mさんの体験レッスンスコアと体験レッスン(入会時)アンケート、そしてきのうのレッスン第3回目のスコアです。
「Mさんの体験レッスンの主なスコア12/8/26」 たてサッケイド14 数字ランダム12、12 漢数字一行〇→360、三→117、一→94 たて一行ユニット22、26 スピードチェック17(1分)、19(1分) ロジカルテストAタイプ10/11(3分)11/11(3分)イメージ記憶24/40(2分)、40/40(2分)初速766字/分
「Mさんの体験レッスンアンケート12/9/27」
・疲れがあったが、外に出た時、街が鮮やかに見えた。読書効果が1回で上がったといったことはなかったが、街の鮮やかさが印象的だった。・決めた理由は、上記の印象と、「トレーニング」が現実的だったから。できるような気がした。
体験レッスン後の事務室での説明は、こちらでした。
たまたま次のコマの生徒さんとして、大学で教えているZさんが受講137回目でエレベーターを上がってきました。
ずうずうしくもZさんをつかまえて、Mさんに対して、教室の感想を話してくださいとお願いしました。
Mさんも、こちらには聞きづらいことをサラッとZさんに質問していました。
「Mさんの第3回目の主なスコア12/9/30」ヘルマン11 数字ランダム27・22 漢字二行口→75、夏→30 たて一行ユニット37、34 スピードチェック19、22ロジカルテストAタイプ18/19(3分)19/19(3分) イメージ記憶18/40(1分)、37/40(1分) 倍速読書『カッコよく~』3,600字/分「集中力が如実に結果に出ることがわかった。集中力を持続させたい」
Mさんは27日に入会し、それから28日・29日、そしてきのう30日と4日連続で教室に足を運んでくれています(Zさん、ありがとうございます。お蔭さまで、Mさん入会してくれました)。
28日の金曜2限、Mさんの第1回目は、Mさんを含めて4人でした。
受講137回目のUさんと、143回目で夏休み中のAさんが受けにきていました。
まだ教室に3人しかいなかったので、Mさんに2人をチラリと紹介しました。
Mさんは、ふしぎなことに、クリエイトの先端にいる3人の生徒さんを知ったことになります。
まずは、難しいところよりも、できるところをもっともっとよくしようとすることからです。
そして、日々の生活のなかで、Mさんがイチバン集中できることはどんなことなのかをみつけるために頑張っていただけたらと思います。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 今回は私が胡... | プレッシャー... » |