教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
「なかなか伸びない」「伸びない」「あまり伸びない」
Aさんは損害保険会社に勤務する30代の男性です。
体験レッスンの受講理由は、「時間の有効活用」。
Aさんは、一昨年、2013年8月に入会。
2013年8月4回・9月26回・10月3回・2015年2月7回・3月14回・4月3回の計57回です。
2013年10月3日~2015年2月9日まで1年4か月のブランクがあります。
クリエイトの受講期間は、50回コースは2年。
50回くらいは、半年以内で終了するのがベストですが、お仕事をしていると何があるかわかりません。それで、2年としています(おととい、土曜体験レッスンを受講した男性が、「期間2年だから月2回ペースがベストなのかと思っていました」と言っていました。誤解です。短期集中がベストです)。
余裕をもたせての2年なのであります(当然、1年とか5日間とか3日間とか2日間とか1日コースとか、短いほど責任が軽くなります)。
では、Aさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートから。
「Aさんの体験レッスンの主なスコア13/8/20」 たてサッケイド27 数字ランダム18・12 漢数字一行〇→180、三→94、一→90 たて一行ユニット36・38 スピードチェック21・18 ロジカルテストAタイプ19/19(3分)25/25(3分)イメージ記憶 22/40(2分)35/40(2分)初速554字/分・理解度A
「Aさんの体験レッスンアンケート13/8/26」・「体験感想」疲れましたが、結果が形として出て楽しかったです。・「入会を決めた理由」読書スピードを上げることで、時間を有効に使いたいため。
以下は、Aさんの受講10回~50回目アンケートと最新スコアです。
「Aさんの受講10回目アンケート13/9/9」
マイナス・前半のシートのスコアがなかなか伸びないこと。・集中力にムラがあること。
プラス・本を読む(文章を読む)ときに以前よりも、早く集中した状態に入れるようになった。
「Aさんの受講20回目アンケート13/9/18」
マイナス・イメージ記憶のスコアが伸びない。・集中力にムラがある。
プラス・読書をしていて、集中が続くようになった。
「Aさんの受講30回目アンケート13/9/30」
マイナス・イメージ記憶のスコアが伸びない。・集中力にムラがある。・スピードチェックのスコアが伸びない。
プラス・集中が深くなったように感じる。・文字を読むことに抵抗感が薄くなった。
「Aさんの受講40回目アンケート15/2/19」
マイナス・前半のトレーニング(BPシートやたて一行ユニット)のスコアがなかなか伸びない。・周りの音が気になってしまう。・倍速のときに拾い読みになってしまう。
プラス・分からなくても前へ前へと進めるようになってきたので、以前よりも速く目を通せるようになってきた。
「Aさんの受講50回目アンケート15/3/13」
マイナス・たて一行ユニットがあまり伸びない。・分間読字数に波がある(安定させて、もっと伸ばしたい)。・ロジカルテストのスコアが伸びない。・かなひろいが伸びない。・全体的なスコアの出来に波がありすぎる気がする。安定化させたい。
プラス・読書に限らず、情報に触れること、アレコレ思案することが楽しいと思うようになりました(ただ、いろいろと浮かんでくるので、整理し、コントロールできるようになればもっと良いかなと思っています)。
「Aさんの受講57回目の主なスコア15/4/12」たてサッケイド107 数字ランダム63・72 漢数字一行〇→3,330、三→460、一→960 たて一行ユニット200・143 スピードチェック40(43秒)・40(44秒) ロジカルテストDタイプ25/30(2分39秒)26/30(2分34秒) イメージ記憶16/40(30秒)24/40(30秒) 倍速読書『極北』21,600字/分 理解度A-
初速554字/分からスタートして、倍速10,000字/分コンスタントに超えています。
10,000字/分でおよそ18倍。
20,000字/分ならおよそ36倍速になります。
初速が速いひとは倍速も速くなりますが、初速500字/分台からの10,000字/分超えは、受講50回ではまずありません。
なおかつ、ロジカルDタイプ、イメージ記憶30秒30秒ですから素晴らしいです
「なかなか伸びない」「伸びない」「伸びない」「伸びない」「なかなか伸びない」「あまり伸びない」「伸びない」「伸びない」を我慢強く続けていたら、Aさんは、まったく違う地点にきています。
教室で苦しい思いをし、職場で力を発揮するためにクリエイトのトレーニングはあります。
十分に「伸び」ています
「結果が形として出て」います。
Aさんには、9月26日(土)からスタートする第64期文演をおススメします。
「整理し、コントロールできるようになればもっと良いかな」というところで、応援できるのではないかと思います。 真
※クリエイト速読スクールHP
« もう一度しっ... | 3か月後のラス... » |
クリエイト得意のだまし討ちが。
アンケートの言葉を鵜呑みにすると後でショックがひどいので、最初っから信用しないことにしてます。
とはいえ、アンケートにそう書きたくなっちゃう気持ちはよくわかりますが……
私もランダムシート伸ばしたいです。
たて一行と、スピードチェックと、ロジカルテストと、イメージ記憶と、倍速読書と……
全部です。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。