教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
第11期朝トレ終了+朝トレ第12期生募集
本日、第11期(18/6/25~6/29)朝トレが終了しました。
第11期は5名。
第1期生のTさん・第3期生のUさん・第10期生のEさん。そして、今期初の元講師Yさんに茅ヶ崎から始発電車で通ったアラフォー男子Mさんというメンバーでした。
最終日のきょうも全員出席。誰も、1回の遅刻もありません。開始5分前の6時40分スタートもありました。
きのう木曜深夜、W杯予選リーグ第3戦日本vs.ポーランドがありました。当然、Tさんから「寝坊しました。きょうは休みます」メールがあると思っていたんですがニッコニコで現れました。「昨日は10時に寝たので頭が働きました! この脳トレで、前の感覚を取り戻した&レベルアップしたので、通常レッスンも頑張ります。今日は序盤が広く見れました」と。スポーツが大好きなTさんが、テレビ観戦を回避したことには驚きました。
9月から米国留学するTさんは大きく変わり始めているのでしょうか
また、今回は梅雨の時期なのに少しの雨もありませんでした(ニュースで関東甲信地方梅雨明けと。6月は史上初と)。
朝トレ受講者には、周りのメンバーとともにラッキーな環境でした。
初めての方に「マスコット見習いのクリオとウーちゃんです。
先住者2人と一緒です」
朝トレ募集要項で必要な部分のみコピー+改稿しておきます。
朝トレ第12期生を募集します
日程: 第12期 7月23日(月)~ 27日(金)の5日間です
申し込み:開始2週間前(7/8(日))までに3名以上の申し込みで開講決定となります。満たない場合は、次月または次々月に繰り延べとします
受講資格:クリエイトに通う生徒さんです(受講5回以上)
教室定員:最大11名まで
受講料金:1回75分、連続5日間6時間15分で税込み16,000円でお願いします(お支払いは現金のみ。料金も含め、つねに最新朝トレブログを有効とします。学生割引は廃止しました。2019年5月開講朝トレまで税込み16,000円と確定します)
時間:朝6時45分開始(教室6時35分オープン)→8時終了(ただし、通勤時間等がありますから、8時前に終えてもかまいません)。毎回、記録カードやボールペン等々も机上放置でお願いします。開講前日までに申し込み手続きをお願いします
講師は、全日を松田が担当します(悪いクセがあると指摘・指導します)。
席は、受講回数が少ない生徒さんが前となります(初日、松田が決めておきます。5日間同じ席にします←毎回、前日にスタッフが教材をセットしておくためです)。
トレーニングメニューは、序盤はカウント呼吸法・サッケイドシート・ランダムシート・漢数字一行Pシート・たて一行ユニットなどから。中盤はスピードチェック・ロジカルテスト・スピードボード・イメージ記憶などから。終盤は倍速読書となります。
通常授業とそれほど変わったことをするわけではありません。
ただ、速読の重要ポイントのひとつである「視野が広くとれる」とはどんな状態かを、必ず確認できるようにします
大雨・台風でも開講します。
今回新しく検討したことは、まず受講料金についてです。学割やリーピーター料金を廃し、税込み16,000円(1時間単価@2,560円)1本としました。
もうひとつは、1名開講ルールを廃し、開講予定日2週間前までに3名の申し込みがあった場合のみ開講を決定することにしました(受講3名未満で未開講の場合は、その都度、受講料はお返しします)。
開講できるかどうかを2週間前までに決めておかないと、これまで他のスケジュールに不自由さが出ていました。
これで、朝トレは持続的開講が可能になりました(1年かかってアウトラインができあがりました)。
また、「受講5回以上」に関しては、暫定です。生徒さんによると思いますがトレーニング量が足りないと感じた場合は、受講10回以上に戻します。
どうぞよろしくお願いいたします
真
7月23日~の第12期が開講となった場合(7月8日(日)に判明します)は、第13期は9月10日(月)~の予定です。8月26日(日)までに3名の申し込みがあれば開講します。いずれも最大11名までとなります(これまでの最大は、第2期・第3期・第6期の6名です)。
※クリエイト速読スクールHP
« この間、たて... | まだ特に効果... » |